3件のコメント

『ニンジャラ』本日からシーズン2がスタート!新ガムウェポン「ボード」や、新ステージ「シノビシティ」が追加!

『ニンジャラ』シーズン2

971 no name@NS-NEWS 2020/08/27(木) 13:27:45.71 ID:bdh8yBJS0
今日シーズン2じゃなかったっけ?
972 no name@NS-NEWS 2020/08/27(木) 16:07:59.94 ID:oAM92JmR0
ニンジャラ – シーズン2 トレーラー
973 no name@NS-NEWS 2020/08/27(木) 16:19:44.99 ID:3ISEEUgS0
そうびが4つ増えてます!!!
974 no name@NS-NEWS 2020/08/27(木) 16:21:06.00 ID:3ISEEUgS0
カットビサーフとニンジャカリバーの説明文一緒で草

雑すぎるだろ相変わらず

975 no name@NS-NEWS 2020/08/27(木) 16:21:25.71 ID:iuBDu+an0
未だにマップ2つにルールバトロワとチームだけ?
979 no name@NS-NEWS 2020/08/27(木) 16:32:05.28 ID:3ISEEUgS0
>>975
マップは増えた
でもかなり狭いマップだ

あとは武器が4つ 忍びカードが2つ増えた

977 no name@NS-NEWS 2020/08/27(木) 16:22:29.58 ID:3ISEEUgS0
シノビカード増えてる
978 no name@NS-NEWS 2020/08/27(木) 16:23:25.67 ID:3ISEEUgS0
大武器を倒すと必ずイッポンになるってカードがある
980 no name@NS-NEWS 2020/08/27(木) 16:42:19.06 ID:oAM92JmR0
https://ninjalathegame.com/jp/seasons/2020-02.html

シーズン2 2020/10/29 10:59まで

ニンジャラ ゲームカードパッケージ
ニンジャラ ゲームカードパッケージ
2020/7/22
ガンホー・オンライン・エンターテイメント


『『ニンジャラ』本日からシーズン2がスタート!新ガムウェポン「ボード」や、新ステージ「シノビシティ」が追加!』へのコメント

  1. 名前:no name@NS-NEWS : 投稿日:2020/08/28(金) 03:25:52 ID:QwODU3NTU

    『ニンジャラ』か~。
    面白そうでずっと気になっているけど、オフライン専門なんで触ってないなー。
    ネットで評価を見ると、漁夫の利(ぎょふのり。二人が争っている隙をついて、第三者が利益を得る事)を狙うのが最善手になってしまっているとかなんとか…。
    「ツバ迫り合い~じゃんけん」の流れが賛否両論になっているのか~…。
    面白いアイディアだと思うんだけど…。

  2. 名前:no name@NS-NEWS : 投稿日:2020/08/28(金) 03:46:17 ID:QwODU3NTU

    にゃるへそ…。
    「ツバ迫り合い→じゃんけん→コンボ」という一連の流れが長いので、第三者が漁夫の利を狙う時間的な余裕があるのか…。
    確かに、危険を冒してじゃんけんに勝っても、第三者にポイントを奪われたら、じゃんけんというシステムに不満を感じる人は出るかも…。
    じゃんけんに勝ったら100%自分のポイントになるようなシステムなら、ストレスは無くなるじゃろうか…?
    「ツバ迫り合い→じゃんけん→一発KO」みたいな…。
    プレステ1の『ブシドーブレード』やスイッチのインディーゲームに『Kiai Resonance(気合レゾナンス)』という一撃必殺の対戦ゲームがあるんだけど、こういう一発KOはテンポも良いし漁夫の利も取られないし面白いと思うんだけど、どうだろう…?

  3. 名前:no name@NS-NEWS : 投稿日:2020/08/28(金) 04:01:26 ID:QwODU3NTU

    あ~…でも、操作方法を紹介するサイトを見ると、一度攻撃を受けた後でも、「Sバースト」というのを使うと「ツバ迫り合い」に持ち込めるって書かれてる…。
    一度先手を取って攻撃を当てたにもかかわらず、「Sバースト」から「ツバ迫り合い→じゃんけん」で一発負けしたら、面白くないか…。
    それなら、「Sバースト」を無くして、一度攻撃を受けたら、大人しく3~4ヒットコンボを受ける感じにして、「ツバ迫り合い」になったら、じゃんけんからの一発KOくらいだと漁夫の利を取られずテンポよくバトルできそうな気がするけど…どうじゃろうか…?

コメントをどうぞ

コメントの使い方・注意事項
・コメントに対して「>>」「※」「米」をつけると、アンカーがつけれるようになります
・スパムや誹謗中傷等を含む内容、管理人が不適切と判断した場合は削除する場合があります
・他サイトへのリンクが含まれる場合は、管理人の承認が必要になります
・同一人物からの多くの連投コメントは削除、規制の対象とさせていただく場合があります