1 no name@NS-NEWS 2021/01/14(木) 12:27:50.52 ID:pwfxKVca0.net
3 no name@NS-NEWS 2021/01/14(木) 12:33:19.77 ID:u7Y1tAdRd.net
ドラクエでいうカジノみたいなもんかね
6 no name@NS-NEWS 2021/01/14(木) 12:36:16.48 ID:MNQOtJ6x0.net
麻雀入れよう
8 no name@NS-NEWS 2021/01/14(木) 12:38:08.07 ID:19scIjaxM.net
この手のカードゲームはクリア後にのんびりあそべるならいいけど
スクエニのは途中で取り逃したらもう2度と手に入りませんて仕様だから最悪
取り逃したらもうそこでやる気なくす
スクエニのは途中で取り逃したらもう2度と手に入りませんて仕様だから最悪
取り逃したらもうそこでやる気なくす
15 no name@NS-NEWS 2021/01/14(木) 12:42:46.83 ID:5xDtt6eJd.net
FF9のカードゲームを発展させたヤツと違うのかな?
35 no name@NS-NEWS 2021/01/14(木) 15:33:41.50 ID:+MvES5yP0.net
FF8、9感がすごい
これも原点回帰か?
これも原点回帰か?
43 no name@NS-NEWS 2021/01/14(木) 17:31:28.47 ID:eZZSas99d.net
セカンドのながらゲーのやつは結構好きだったな
45 no name@NS-NEWS 2021/01/14(木) 17:41:05.17 ID:YNtKuEFg0.net
FF8とかウィッチャー3にもあったな
色んな場所でカードゲームをするってやつ
あれって結構好きな人多いイメージ
色んな場所でカードゲームをするってやつ
あれって結構好きな人多いイメージ
元スレ:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1610594870/
BRAVELY DEFAULT II [Nintendo Direct mini ソフトメーカーラインナップ 2020.10]
スクエニはミニゲームにアイテムとか絡めるのすきだからこれもかな