2件のコメント

任天堂・古川社長「既存の大作ソフトに、より多くのDLCを追加する」「Switchの50%のユーザーが12か月プランでオンラインサービスに加入した」

任天堂・古川社長

1 no name@NS-NEWS 2018/10/30(火) 21:43:10.70 ID:oF2IxLeG0.net
ブルームバーグ・中村友治記者の取材報告

本日、任天堂の古川社長が明らかにしたこと

・既存の大作ソフトに、より多くのDLCを追加する予定がある。
・eSports市場への参入予定はない。
・年末商戦向けソフトは既に発表してある通り(これ以上の追加はない)
・ドラガリアロストに任天堂のキャラクターを登場させる予定はない
・Switchの50%のユーザーが12か月プランでオンラインサービスに加入した。
・フォートナイトは今も非常に好調

古川社長の見解

「我々は持続的な成長というものを求めています。
 したがって新たなソフトというのを絶えず発売し続けなければなりません。

 ただ、新作ソフトという枠組みの中には既存ソフトへのDLCや
 何らかの追加コンテンツという物も含まれていると考えております。

 また任天堂としてはオンラインサービスにも重点を置いて活動しているわけです。
 そして最後に、もう一つ付け加えれば、まだスイッチを購入していない方々にも関心を持ってもらうために
 より多くのジャンルや、より多様なゲームの発売も今後控えております」

3 no name@NS-NEWS 2018/10/30(火) 21:44:23.68 ID:oF2IxLeG0.net
個人的な見解だが古川社長は現在のゲーム業界に
何が起きているのかを分析していたように思う。
つまりガチャ課金とマルチプレイについてだ。

私が思うに任天堂のゲームはそう言ったものに適していない。
スーパーマリオオデッセイにせよ、ゼルダの伝説BotWにせよシングルプレイで完結している。
となれば、彼の主張するDLCは多くのゲーマーにとって歓迎すべき形になるであろう。
これはゲーマーに良いニュースだ

また少々気になったのはオンラインについての見解だ。
古川社長のコメントはアサシンクリードのクラウドバージョンを思い起こさせる。
あるいはポケットモンスターも何らかのオンライン化が起きるのかもしれない。
無論、これは私の推測に過ぎないが、
一体、オンラインに対する古川社長のコメントは何を指しているのだろうか。
他のどのシリーズが彼らのオンラインサービスに適しているといえるのだろうか?

任天堂の前期と今期の決算比較
任天堂の前期と今期の決算比較

9 no name@NS-NEWS 2018/10/30(火) 21:52:12.02 ID:W3KGSJVf0.net
なおカプコン

http://www.capcom.co.jp/ir/data/explanation.html

Q クラウド対応に関する足元の状況と今後の見通しを伺いたい。
A 上期に一部タイトルのクラウド対応を行いましたが、技術検証の意味合いが強く、収益に大きな影響はありませんでした。
検証結果をもとに、今後のクラウド展開を社内で検討していきます。

13 no name@NS-NEWS 2018/10/30(火) 21:55:08.81 ID:w6ezpdrw0.net
DLCがむっちゃ気になるんだが
14 no name@NS-NEWS 2018/10/30(火) 21:55:48.46 ID:Iq03FXG10.net
e-sportに参入しない
ドラガリアロストに任天堂キャラを登場させない

朗報だな

19 no name@NS-NEWS 2018/10/30(火) 22:09:18.30 ID:maFcEns80.net
イーラくらい執念感じるDLCなら喜んで金払う
でもゼルダDLCのレベルならノーサンキュー
20 no name@NS-NEWS 2018/10/30(火) 22:10:33.77 ID:fhNue3Rg0.net
キャラは登場させなくても
マリオ防止とかマスターソードは出てくるかもね
24 no name@NS-NEWS 2018/10/30(火) 22:16:55.06 ID:sFLhzMyk0.net
オデッセイの新コースあるかもね
26 no name@NS-NEWS 2018/10/30(火) 22:18:35.47 ID:iKoXWXcU0.net
アームズ面白いからテコ入れしてほしい。
31 no name@NS-NEWS 2018/10/30(火) 22:23:47.41 ID:WqzwquDF0.net
2とか3みたいな続編じゃなくて
DLCとかで延命させて
そのソフトをいつ買っても損させないようにする

オデッセイとか、スプラ2で
また動きがあったりするのかな

32 no name@NS-NEWS 2018/10/30(火) 22:24:24.84 ID:jkF8armQ0.net
先月始まったばっかで認知されきってないのに50%はむしろたいしたもんだよ
36 no name@NS-NEWS 2018/10/30(火) 22:32:51.48 ID:W3KGSJVf0.net
任天堂決算会見より:Switch Onlineの加入数、今日のところは非公表。
ただ、加入した人のうち半数以上が12ヶ月券を購入、会社想定を上回る。
https://twitter.com/mochi_wsj/

もっちーは加入した人のうち半分がと言ってるが
スイッチユーザーの半分と意味合いが違ってくるぞ

38 no name@NS-NEWS 2018/10/30(火) 22:34:03.87 ID:iCT7BETL0.net
オンゲーマー向けの一番の主力であるスマブラがまだ出てないのに全体の半分が12ヶ月プラン加入って結構凄くね?
40 no name@NS-NEWS 2018/10/30(火) 22:35:07.33 ID:jkF8armQ0.net
まあ12ヶ月プラン加入だと月額200円になってお得だから…
52 no name@NS-NEWS 2018/10/30(火) 23:55:00.08 ID:wrMqtzQo0.net
500万でスプラ300万だろ?
半分あっても不思議ではないと思うがな
54 no name@NS-NEWS 2018/10/31(水) 02:48:11.34 ID:2tyIT6vM0.net
ゼノブレに新DLCか
57 no name@NS-NEWS 2018/10/31(水) 05:30:21.27 ID:ZkefdfPBa.net
>>54
任天堂で大作っていうとゼノブレは入らんと思う

発売済みの奴だと、
マリオデ、マリカ8、ゼルダ、スプ2
辺りじゃないか?

上位3つが累計1200万程度でスプ2が750万と、
その他のソフトと段違いに多いしね

DLCは本編ユーザーの一部だけが買う訳だから、
経営目線で行けば、これらの大作に絞ってリソース割くと思う

58 no name@NS-NEWS 2018/10/31(水) 05:34:15.46 ID:BxOvHtwx0.net
ゼルダにDLC頼む

『任天堂・古川社長「既存の大作ソフトに、より多くのDLCを追加する」「Switchの50%のユーザーが12か月プランでオンラインサービスに加入した」』へのコメント

  1. 名前:no name@NS-NEWS : 投稿日:2018/10/31(水) 21:09:31 ID:U4NTQ4NzE

    ゼノクロに完結DLC出してどうぞ

  2. 名前:no name@NS-NEWS : 投稿日:2018/10/31(水) 23:47:44 ID:I4NTE1MTI

    ゼノブレ2の有料DLCが神過ぎたから逆にゼルダやスプラの有料DLCは物足りなく感じた
    特にゼルダのあの世界をこれで終わらせるにはもったいなさ過ぎる
    フルプライス払ってもいいから新作1本分ぐらいの追加DLCが来て欲しい

コメントをどうぞ

コメントの使い方・注意事項
・コメントに対して「>>」「※」「米」をつけると、アンカーがつけれるようになります
・スパムや誹謗中傷等を含む内容、管理人が不適切と判断した場合は削除する場合があります
・他サイトへのリンクが含まれる場合は、管理人の承認が必要になります
・同一人物からの多くの連投コメントは削除、規制の対象とさせていただく場合があります