1 no name@NS-NEWS 2021/03/10(水) 06:11:23.84 ID:yNYgYAddd
――『戦国無双5』もω-Force(オメガフォース)の開発ですよね。ω-Forceと言えば、『ゼルダ無双 厄災の黙示録』が300万本を超えるヒットを飛ばしました。やはり培われた部分もあったのでしょうか。
鯉沼 Nintendo Switchで描く『無双』の在り方というのは、『ゼルダ無双 厄災の黙示録』が示してくれたように思います。同じω-Forceではありますが、『戦国無双5』とは開発チームが別です。その中でも、学べるところは踏襲しようとか、この部分では『戦国無双5』では超えていこうというような、いい目標になったかと思います。
――社長の鯉沼さんとしてお聞きしたいのですが、ファミ通.comに届いた2021年の年賀状メッセージに“そして、このほかも皆様に驚きや、「やっとか!」と思っていただけるような、とっておきの新タイトルの発表が複数控えています。”と書かれていました。『戦国無双5』がそれにあたると思うのですが、ほかにもタイトルが……?
鯉沼 はい、『戦国無双5』以外にも、いくつか新タイトルを発表できるかと思います。アプリもありますし、パッケージタイトルもまだまだありますよ。
9 no name@NS-NEWS 2021/03/10(水) 06:25:24.89 ID:PpwW9mYR0
学ぶのはゼルダというコンテンツをディスクシステムから大切にしてきた育て方なのだけどね
値段でなくブランドを安売りをしないし 意地汚い販売をしないわけだね
ハードメーカーではないので気楽に球数勝負も間違ってはいないと思うけど
値段でなくブランドを安売りをしないし 意地汚い販売をしないわけだね
ハードメーカーではないので気楽に球数勝負も間違ってはいないと思うけど
12 no name@NS-NEWS 2021/03/10(水) 06:46:38.07 ID:LKYz7O/x0
零はよ
14 no name@NS-NEWS 2021/03/10(水) 07:26:31.34 ID:SUtAltD7p
任天堂の新しいキャラクターで、ちょっとカジュアルな仁王みたいな和風アクションやればクッソ売れそう
15 no name@NS-NEWS 2021/03/10(水) 07:32:47.71 ID:ae0z6OJU0
そーいえばコエテクの500万タイトルってなんだったの?
21 no name@NS-NEWS 2021/03/10(水) 08:04:24.39 ID:tAc50ivA0
ファイナルファンタジー無双でも出るのかな
ただスクエニのことだから無双という名称は使わないだろうけど
ただスクエニのことだから無双という名称は使わないだろうけど
23 no name@NS-NEWS 2021/03/10(水) 08:08:30.93 ID:k7O1/n3Y0
個人のストーリー重視に回帰かな
使うキャラ多くなるとどうしても勢力ゲーになるから仕方ないんだが
使うキャラ多くなるとどうしても勢力ゲーになるから仕方ないんだが
25 no name@NS-NEWS 2021/03/10(水) 09:01:12.63 ID:VawN6EWya
FE無双2だして
28 no name@NS-NEWS 2021/03/10(水) 10:49:35.90 ID:iXaOhQ4ya
厄災の黙示録やった後にビルダーズ2を始めたら同じオメガフォース開発でびっくりした
ここの開発は出来が良い印象だわ
ここの開発は出来が良い印象だわ
元スレ:http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1615324283/
ゼルダ無双 厄災の黙示録 エキスパンション・パス [Nintendo Direct 2021.2.18]
人気のゲームとコラボするのが楽だと分かったか