5件のコメント

『ゼルダ ブレワイ』って探索しても得られるアイテムが微妙なんだよな

『ゼルダの伝説 BotW』

1 no name@NS-NEWS 2021/09/18(土) 20:10:18.740 ID:dx43Z4JC0.net
2ではもっと装備を大量に追加するとかアイテムコレクトする要素ほしい
なんで冒険してるんだっけ?って気分になって飽きる
2 no name@NS-NEWS 2021/09/18(土) 20:10:50.050 ID:TxyuLIKr0.net
姫を助けるためじゃろがい!!!!
3 no name@NS-NEWS 2021/09/18(土) 20:10:55.247 ID:dJtk5BPC0.net
スカイリムも似た理由で探索して宝箱見つけても嬉しくなかったな
4 no name@NS-NEWS 2021/09/18(土) 20:12:09.926 ID:HQlRcZyeM.net
豪華でも探索がノルマになるだけだし微妙
5 no name@NS-NEWS 2021/09/18(土) 20:12:10.551 ID:aKjITwyW0.net
わかる
ある程度行くとコログがあるくらいになっちゃう
6 no name@NS-NEWS 2021/09/18(土) 20:12:21.767 ID:r9lHRc+oa.net
それこそ特殊な効果付きの服とかは箱に入れてフィールドに散りばめて欲しかったな
7 no name@NS-NEWS 2021/09/18(土) 20:12:22.152 ID:DKJF8ZmA0.net
探索して得られるのがアイテムだけだとすぐ飽きるけどブレスオブザワイルドは新しい発見があり
その発見をするために冒険をしたくなるという中毒性のあるゲーム
13 no name@NS-NEWS 2021/09/18(土) 20:20:52.657 ID:dJtk5BPC0.net
>>7
そんなこと言うけど業界で一番マップが作り込まれてるUBIソフトのゲームすぐ飽きるじゃん
15 no name@NS-NEWS 2021/09/18(土) 20:24:42.815 ID:DKJF8ZmA0.net
>>13
海外ゲーのは側だけうまく作ってるだけだから飽きやすいんじゃね?
言ってもベゼスタゲーしかしたことないけど
ブレスオブザワイルドは
あ、あそこなんかありそう→やっぱりあった!→猪いる。おいかけるぞ→敵の拠点発見!
みたいなアイキャッチを意識したマップ作りがすごくうまい
18 no name@NS-NEWS 2021/09/18(土) 20:38:14.634 ID:dJtk5BPC0.net
>>15
ブレワイは視線誘導が細かくて良かったな

ベセスダゲーはひたすらあらゆる場所に何かのストーリーがあって世界を読み込んでいく感じでそれも好き

UBIゲーの作り込み方はただ狂ってるレベルで現実を再現してる
アサシンクリードとか古代や中世の世界を旅出来るけど
ロケーションの位置関係やそこの文化、気象、植生をほぼ完璧に再現してて
民家の造りや大木の位置すら当時を記した文献のままになってるから
着目しなきゃただ雑に配置されてるだけに見えて飽きちゃうんだよな
ゲーム的じゃないというか

9 no name@NS-NEWS 2021/09/18(土) 20:15:03.420 ID:mf7atK6P0.net
宝箱/コログありそうだな→あったな ってゲーム
10 no name@NS-NEWS 2021/09/18(土) 20:15:04.197 ID:HdwAC2X5d.net
アイテムのために探索してるのか
俺は楽しいから探索してたわ行く先々でコログが見付かるのは嬉しい
ポーチ開くし
11 no name@NS-NEWS 2021/09/18(土) 20:16:37.821 ID:xaTDyrK30.net
歩いてるだけで楽しいよな
ガノンおじさんがハイラルの風を欲しがったのも頷ける
14 no name@NS-NEWS 2021/09/18(土) 20:22:33.749 ID:yk3gRB0G0.net
すげー分かる
祠とコログしかなくてガッカリした
そこらへん改善したら凄い面白くなりそうだから2に期待してる
16 no name@NS-NEWS 2021/09/18(土) 20:28:51.996 ID:mVbUhfbK0.net
お馬でパカパカしてたら龍飛んでる!
山登ったら光る鹿とかめっちゃ面白かった
ワンパの祠は勘弁

ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド
2017/3/3
任天堂


ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド(オンラインコード版)
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド(オンラインコード版)
2017/3/3
任天堂


『『ゼルダ ブレワイ』って探索しても得られるアイテムが微妙なんだよな』へのコメント

  1. 名前:no name@NS-NEWS : 投稿日:2021/09/19(日) 12:49:07 ID:Y0ODc3NDU

    目的が違うと感じ方も違うやろな。
    ブレワイはそこに山があるからって感覚でついつい登って周りを見渡すと祠みたいなんあったりするのが楽しかった。
    何かある事前提で行ってたいしたアイテム無かったりするとそりゃガッカリかもしれんな。

  2. 名前:no name@NS-NEWS : 投稿日:2021/09/19(日) 14:57:56 ID:Y0ODc2MTM

    こういう連中はメトロイドとかやってもツマランだろうな
    あんな所にエネルギータンクやミサイルタンク見つけたやった!じゃなくて
    まーたミサイルかよエネルギーかよ…て思っちゃうワケでしょ?

  3. 名前:no name@NS-NEWS : 投稿日:2021/09/19(日) 19:23:04 ID:A5ODUwNDE

    自分の心の中の地図を広げるのが好きな人にはゼルダBOWは神ゲーだった
    実績とかチェックリストに全部✓付けるのが趣味な人には微妙だった
    そんな感じかね
    前者はスタンプラリーのついでにその駅を出て周囲を散策する人
    後者はスタンプラリー自体が目的で、下手すると改札すら向かわない人

  4. 名前:no name@NS-NEWS : 投稿日:2021/09/19(日) 22:19:33 ID:A1MjIxNzU

    必須作業にしないために豪華な賞品はつけないんだよ

  5. 名前:no name@NS-NEWS : 投稿日:2021/09/20(月) 22:07:29 ID:czMTMyNjg

    どこ行っても景色が良くて、通る道を変えると新しい絶景に出会うことがある。
    自分はその感覚が好きで、何度もニューゲームで遊び直している。集め物は道を決めるための目的地に過ぎないから、何でも構わんのだよな。
    祠を何回も解くのも面倒だし、妖精集めてハート3個で走り回ってるわ。

コメントをどうぞ

コメントの使い方・注意事項
・コメントに対して「>>」「※」「米」をつけると、アンカーがつけれるようになります
・スパムや誹謗中傷等を含む内容、管理人が不適切と判断した場合は削除する場合があります
・他サイトへのリンクが含まれる場合は、管理人の承認が必要になります
・同一人物からの多くの連投コメントは削除、規制の対象とさせていただく場合があります