1件のコメント

外国人「『ゼルダ』が今のゲーム市場に持っている関連性と影響力はばかげてます」

『ゼルダの伝説 BotW』

1 no name@NS-NEWS 2021/09/08(水) 08:51:19.85 ID:NBpIdksh0
昨日から今日まで、ゼルダの伝説のフランチャイズに基づいたインスピレーションと現在の要素に関する開発者からの声明で明らかにされた3つの独立したゲーム

ゼルダが今日のゲーム市場に持っている関連性と影響力はばかげています

3 no name@NS-NEWS 2021/09/08(水) 08:53:19.66 ID:wHHZHTPw0
>>1
ブレワイ出てから
ゲームの作りがはっきり変わったからなー
2 no name@NS-NEWS 2021/09/08(水) 08:52:54.21 ID:C+XqxqLt0
ばかげていますってどっちだよ
8 no name@NS-NEWS 2021/09/08(水) 08:56:33.69 ID:6HRQFtVX0
>>2
ニュアンス的に笑っちゃうほどゲーム業界に
影響与えすぎなシリーズって事だろう
4 no name@NS-NEWS 2021/09/08(水) 08:55:23.17 ID:NBpIdksh0
時岡もブレワイもゲーム業界に与えた影響がデカすぎる
5 no name@NS-NEWS 2021/09/08(水) 08:55:25.21 ID:t761fTmUd
物凄い影響力って事でしょ
38 no name@NS-NEWS 2021/09/08(水) 09:11:28.16 ID:84dpzT3y0
マリオ64と時のオカリナが無かったら、3Dアクションってどうなってたかな
44 no name@NS-NEWS 2021/09/08(水) 09:13:18.12 ID:tqQSSwFE0
BotW風のグラフィックのゲームが増えたなと思う
52 no name@NS-NEWS 2021/09/08(水) 09:24:37.69 ID:NBpIdksh0
ゼルダチームにはまた更にブレワイ続編で大いに影響を与えて欲しいところ
発売後どのゲームでもみんな空飛びまくったら笑う
けど世界観的に真似ても誰もビタロックとか物質に干渉する自由度の凄みってのは出せてないよな原神とかも
59 no name@NS-NEWS 2021/09/08(水) 09:33:17.33 ID:gUA06VYO0
日本人はデフォルメ文化が染み付いてるからな
挙動においても現実とは違う架空のリアルをだすのが上手いのかもしれん
69 no name@NS-NEWS 2021/09/08(水) 09:42:42.89 ID:p1yYDopYa
多くのクリエーターが「ゼルダ」の枠の中で右往左往して結局そこを突破したのは他ならぬ「ゼルダ」だったっていうね
おそらくBotWの枠を突破するのも遠い将来に出てくるゼルダなのでしょう
78 no name@NS-NEWS 2021/09/08(水) 09:54:35.89 ID:tUGLE46V0
ゼルダ前から和ゲー再評価の波は来ていたけどゼルダで完全に潮目が変わったよな
おかげで洋ゲーはどんぱちゲー除いて和ゲーのパクリゲーだらけになっちゃった
そのどんぱちゲーもバトロワの影響受けまくりだしここ数年の世界のポップカルチャーは完全に日本文化の支配下だな
98 no name@NS-NEWS 2021/09/08(水) 10:22:46.09 ID:2ag3pwWF0
ゼルダ出るまでパラシュートとか壁上りってあったっけ
パラシュートはありそうなのに何も思い浮かばない
129 no name@NS-NEWS 2021/09/08(水) 11:17:24.01 ID:WNbbSPRRd
ゼルダは謎解き難しくて敷居高いって言われてたことに対し四苦八苦して
難易度下げたりヒント増やしたりで試行錯誤してきたゲームなんだよな
ブレワイでようやく解決した
144 no name@NS-NEWS 2021/09/08(水) 12:05:32.29 ID:XGRdJfja0
カプコンの辻本もことあるごとにブレワイすげぇって言ってたし
ライズの移動の多様性は参考にしてる部分あると思った
161 no name@NS-NEWS 2021/09/08(水) 12:46:22.54 ID:BGCFZxXZd
3Dゼルダで画期的だったオートジャンプを切り捨てたのもすごいな
174 no name@NS-NEWS 2021/09/08(水) 13:20:19.12 ID:vxAbHoIJ0
ブレワイはグラフィックとかもそうだけど
やっぱ一番は物理エンジンが大きいんじゃないかな

ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド
2017/3/3
任天堂


ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド(オンラインコード版)
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド(オンラインコード版)
2017/3/3
任天堂


『外国人「『ゼルダ』が今のゲーム市場に持っている関連性と影響力はばかげてます」』へのコメント

  1. 名前:no name@NS-NEWS : 投稿日:2021/09/08(水) 19:24:50 ID:gxMjI5ODM

    インディーは技術力も上がってるからアニメ風のゲームとか広いマップのゲーム増えてきたね
    和ゲーはほぼ買わなくなった

コメントをどうぞ

コメントの使い方・注意事項
・コメントに対して「>>」「※」「米」をつけると、アンカーがつけれるようになります
・スパムや誹謗中傷等を含む内容、管理人が不適切と判断した場合は削除する場合があります
・他サイトへのリンクが含まれる場合は、管理人の承認が必要になります
・同一人物からの多くの連投コメントは削除、規制の対象とさせていただく場合があります