1 no name@NS-NEWS 2022/01/21(金) 09:58:10.96 ID:iPurTgDbr
これ絶対すぐ辞める奴ばかりだろ
マジで頭痛くなるわ
マジで頭痛くなるわ
2 no name@NS-NEWS 2022/01/21(金) 10:00:41.66 ID:iPurTgDbr
カード効果もそうだけどルールも難しすぎんだろ
3 no name@NS-NEWS 2022/01/21(金) 10:01:45.66 ID:3lf8zWht0
格ゲーと同じ道を辿るかもしれんな
把握することが多すぎて新規がついていけない
把握することが多すぎて新規がついていけない
5 no name@NS-NEWS 2022/01/21(金) 10:02:44.49 ID:UyAl4GXyd
文字小さい上に文字数多すぎ
初期の生贄が実装された頃が一番分かりやすくて面白かったわ
初期の生贄が実装された頃が一番分かりやすくて面白かったわ
6 no name@NS-NEWS 2022/01/21(金) 10:03:05.74 ID:iPurTgDbr
文字の暴力だよな
本当に分かんねえもん
本当に分かんねえもん
8 no name@NS-NEWS 2022/01/21(金) 10:04:39.98 ID:iPurTgDbr
ここ数年で一番複雑なゲームだよこれ
9 no name@NS-NEWS 2022/01/21(金) 10:04:44.90 ID:l8+dJXOkd
ポケモンカードとどっちが難しい?
ドングリの背比べみたいなもの?
ドングリの背比べみたいなもの?
10 no name@NS-NEWS 2022/01/21(金) 10:05:12.69 ID:iPurTgDbr
>>9
比較にならんレベルで遊戯王のほうが難しいと思うわ
比較にならんレベルで遊戯王のほうが難しいと思うわ
13 no name@NS-NEWS 2022/01/21(金) 10:08:08.74 ID:JySKIMTP0
カードゲームとしてはトップの難しさやろ
しかもこの長い歴史で全カードプールが現役だからな
しかもこの長い歴史で全カードプールが現役だからな
14 no name@NS-NEWS 2022/01/21(金) 10:09:34.36 ID:bLLt7Jq50
ガチ勢じゃない身としてはやっぱTCGは実物よりコンピューターゲームに限るわ
効果や数値計算自動でやってくれるし
ルールやテキストの解釈で揉めることもないし
実物はお気に入りを持っておきたいときのコレクターグッズとして見てる
効果や数値計算自動でやってくれるし
ルールやテキストの解釈で揉めることもないし
実物はお気に入りを持っておきたいときのコレクターグッズとして見てる
16 no name@NS-NEWS 2022/01/21(金) 10:14:11.18 ID:wMFl+q910
専門用語の羅列がきつい
17 no name@NS-NEWS 2022/01/21(金) 10:25:09.84 ID:EuQjinaLa
なんなら公式でもルール分かってない時あるしな
19 no name@NS-NEWS 2022/01/21(金) 10:28:38.41 ID:zBcRLGlkd
25 no name@NS-NEWS 2022/01/21(金) 10:36:14.86 ID:/CQ31ARTa
>>19
わけわかんねーw
わけわかんねーw
28 no name@NS-NEWS 2022/01/21(金) 10:40:37.12 ID:3BC87CjBa
>>19
効果を発動するための条件で捨てた場合は召喚条件を満たさないってこと?
効果を発動するための条件で捨てた場合は召喚条件を満たさないってこと?
29 no name@NS-NEWS 2022/01/21(金) 10:45:08.81 ID:wZ42Wohvd
>>28
そう、発動するために必要な行為は効果と見なされない
そう、発動するために必要な行為は効果と見なされない
26 no name@NS-NEWS 2022/01/21(金) 10:37:20.12 ID:EuQjinaLa
対象を取る、選ぶ、選択する
時、場合
する、できる
捨てる、送る
時、場合
する、できる
捨てる、送る
31 no name@NS-NEWS 2022/01/21(金) 10:55:15.50 ID:woKLTezSM
MTGのインタラプト(今はもうこう言わないんだっけ)みたいに、後出し優先処理じゃないんだっけ
32 no name@NS-NEWS 2022/01/21(金) 10:58:44.65 ID:WrUUG7Ze0
>>31
遊戯王は今もチェーン方式で後に発動したカードが効果処理では先にされるけど
順番で効果処理するだけで発動自体はされてるから無効にしないと止められない感じ
遊戯王は今もチェーン方式で後に発動したカードが効果処理では先にされるけど
順番で効果処理するだけで発動自体はされてるから無効にしないと止められない感じ
36 no name@NS-NEWS 2022/01/21(金) 11:25:40.24 ID:cn09i7bsr
マスターデュエルは現役のユーザー向けだと思うわ
初代遊戯王しか知らない奴が興味本位でやっても頭が?ばっか浮かんでゲームにすらならんだろ
初代遊戯王しか知らない奴が興味本位でやっても頭が?ばっか浮かんでゲームにすらならんだろ
46 no name@NS-NEWS 2022/01/21(金) 13:27:22.31 ID:+MP4jOPr0
発動する効果 しない効果
対象を取る効果 とらない効果
チェーン
タイミングを逃す
全然わからん!
対象を取る効果 とらない効果
チェーン
タイミングを逃す
全然わからん!
77 no name@NS-NEWS 2022/01/21(金) 16:43:27.02 ID:p6GXANW90
格ゲーと一緒で相手のデッキ性能理解してないとコンボ起点の処理ができないのが難しい
80 no name@NS-NEWS 2022/01/21(金) 17:16:25.79 ID:YTIxBvIv0
カード効果とても覚えられん把握できん
遊戯王プレイヤー尊敬するわ
つーか、あのテキストみたら頭痛くなってくる
遊戯王プレイヤー尊敬するわ
つーか、あのテキストみたら頭痛くなってくる
配信禁止だからすぐ忘れられるだろう