1 no name@NS-NEWS 2022/02/05(土) 10:15:37.70 ID:dQtFzxKD0
エヴァ完結
シドニア完結
エウレカ完結
マクロスΔ完結
シドニア完結
エウレカ完結
マクロスΔ完結
全部盛り込める。見てないけどファフナーも完結したみたいだからそれも取り込めるし。
いつになるかしらんけど早めに出すべきだよね。
2 no name@NS-NEWS 2022/02/05(土) 10:16:22.70 ID:qcKt3imxM
>>1
反映されるのは5年後くらいか
反映されるのは5年後くらいか
3 no name@NS-NEWS 2022/02/05(土) 10:16:34.78 ID:dQtFzxKD0
あと。閃光のハサウェイもあるし。
4 no name@NS-NEWS 2022/02/05(土) 10:18:37.03 ID:dQtFzxKD0
エヴァ
シドニア
エウレカ
マクロス
ファフナー
閃光のハサウェイ
シドニア
エウレカ
マクロス
ファフナー
閃光のハサウェイ
は確定として
シンカリオン
ダリフラ
ゴジラ
進撃の巨人
あたりも使えるし。
5 no name@NS-NEWS 2022/02/05(土) 10:21:54.56 ID:UKUxt76td
エウレカはロボットアニメにしていいのか?
6 no name@NS-NEWS 2022/02/05(土) 10:23:52.20 ID:E0Sk3fZGa
シンエヴァの映画自体は面白かったけど、スパロボにして楽しいのかアレ
8 no name@NS-NEWS 2022/02/05(土) 10:26:04.89 ID:dQtFzxKD0
>>6
弐号機と8号機はスパロボ向けの必殺技が追加されたから
見ごたえあるじゃん。
弐号機と8号機はスパロボ向けの必殺技が追加されたから
見ごたえあるじゃん。
綾波が全然活躍できないけど
9 no name@NS-NEWS 2022/02/05(土) 10:27:42.01 ID:dQtFzxKD0
あと、戦艦枠で銀河英雄伝説。
12 no name@NS-NEWS 2022/02/05(土) 10:37:46.49 ID:UNaTTvR30
だからシンカリオンはJRの制約がキツすぎてスパクロが限界だって
13 no name@NS-NEWS 2022/02/05(土) 10:47:56.87 ID:EvkS0jm00
もうSAO出しちゃおうぜ
18 no name@NS-NEWS 2022/02/05(土) 11:28:09.94 ID:7BxRnZza0
ゼルダみたく「当たり前」を破壊できればワンチャンあるんじゃね?
まあ破壊した結果クソに成り果てる未来もあるけど
まあ破壊した結果クソに成り果てる未来もあるけど
19 no name@NS-NEWS 2022/02/05(土) 11:37:43.91 ID:DjIpTXada
ゲーム機の性能が良くなったならスクランブルコマンダー路線復活で
とは言っても3DCGアンチ多いから無理かなあ…
とは言っても3DCGアンチ多いから無理かなあ…
21 no name@NS-NEWS 2022/02/05(土) 11:43:06.90 ID:qFHwt0Gzd
鉄血がもう完全に忘れられている
25 no name@NS-NEWS 2022/02/05(土) 12:17:39.49 ID:xw9Ja0oF0
参戦作品を予想して期待を膨らませるのは自由だけど
その一切合切を全部「多次元」「異世界」「いるだけ参戦」で無碍にされる可能性を省みないのがお前らのだめなところだ
その一切合切を全部「多次元」「異世界」「いるだけ参戦」で無碍にされる可能性を省みないのがお前らのだめなところだ
もはやスパロボの度量を参戦作品で図るのは時代遅れ
30 no name@NS-NEWS 2022/02/05(土) 12:43:34.28 ID:t3XGxkGO0
>>25
元々異世界設定なやつはいいけど
設定のつじつま合わせれないライターが雑にそういう設定ぶちこんでくると萎えるんだよな
元々異世界設定なやつはいいけど
設定のつじつま合わせれないライターが雑にそういう設定ぶちこんでくると萎えるんだよな
版権モノいらねーからさっさとOG3出してもらってスパロボ卒業したいわ
ぶっちゃけ人気は兎も角ゲームとしては10年前からOGのが数段出来良いし、本編は版権モノが最大の売りであると同時に最大の足枷である限りはこれ以上スパロボに進歩も進化もないと思う
寺田Pも退社したし今後30形式を続けるくらいならシリーズ畳んだほうがいい。それこそスクコマ形式復活するくらいの劇薬は必要だろ