
1 no name@NS-NEWS 2022/05/17(火) 20:31:29.71 ID:1P0wvBAyM
せめてPS4スリム程度には追いつけよ
3 no name@NS-NEWS 2022/05/17(火) 20:36:53.25 ID:cH9XYCfu0
ライバル不在だから出す必要がない
6 no name@NS-NEWS 2022/05/17(火) 20:45:42.01 ID:vE1jgEQPM
半導体不足が解決してから
11 no name@NS-NEWS 2022/05/17(火) 21:00:04.39 ID:hwgdoXjba
マイナーチェンジ
初期型
バッテリー強化型
Lite
有機EL
13 no name@NS-NEWS 2022/05/17(火) 21:09:17.36 ID:WsJU4ZPU0
そう簡単には出さないこと明言してるじゃないか
14 no name@NS-NEWS 2022/05/17(火) 21:11:39.34 ID:BxBffjxx0
ハード長く使える方がありがたいから
24 no name@NS-NEWS 2022/05/17(火) 22:07:36.72 ID:vH7i/OEA0
そろそろメーカーも最適化こなれてくるからな
まだまだSwitchでいける
31 no name@NS-NEWS 2022/05/18(水) 08:51:49.38 ID:5Bbyi0a3a
スペック上げても結局グラフィックにリソース片寄せてるからダメだって話を
いつになっても理解しないなw
33 no name@NS-NEWS 2022/05/18(水) 09:43:23.25 ID:HdoiFva60
>>31
そこだよね
できることが増えてそこで実現したいアイデアがあって初めて意味がある
逆に言えばスイッチでできることはスイッチでやればよい
32 no name@NS-NEWS 2022/05/18(水) 08:55:39.11 ID:i2dQIcUy0
そのうち新型として、EL搭載Liteが登場だろ。
34 no name@NS-NEWS 2022/05/18(水) 10:50:10.15 ID:4UuGG8Pud
性能をグラフィック以外に使うべきって意見は多いけど
性能を求める開発会社って大体はPCゲームを作ってるところだろ
そんでPCで必要な性能が高くなるほどプレイ可能な端末が減って市場は小さくなるわけだ
AAAのソフトは莫大な開発費を回収する為に数を多く売らないといけないから大きな市場が必要だろ
だからミドルレンジのPCでも設定を落とせば動くように作らないといけないわけよ
そうなるとゲームの根幹に関わる部分は性能を必要には出来なくなるから
ゲーム性には関係なく設定で落としてもプレイに支障がないグラフィックにだけ性能を使う事になる
それ以外に性能を使うと動かせるユーザーが減って市場が小さくなって開発費を回収できなくなるからね
本当に馬鹿な構造してる
まだ5年しか経ってないのに次世代機の事を早り過ぎだろ…