11件のコメント

『ゼノブレイド2』やってるけど『1』や『3』より面白くね?

『ゼノブレイド2』

1 no name@NS-NEWS 2023/04/14(金) 00:20:07.21ID:3ctVz9FX0
まずキャラが可愛い
敵勢力もカッコ良くて分かりやすい
世界観も良いし主人公が馬鹿だけど好かれる馬鹿
1は世界観自体は良いけどロボが敵でキャラも地味だし、戦闘も飽きが早い
3はキャラが1みたいに地味な感じに戻ってるのアニメな感じだから無味無臭で下手に1を意識して魅力が無い、シリーズで1番世界観に魅力が無い
2 no name@NS-NEWS 2023/04/14(金) 00:21:00.20ID:augk14fa0
ぶっちゃけイーラが1番完成度高い
4 no name@NS-NEWS 2023/04/14(金) 00:26:36.09ID:YzpyN7Tud
1、2、3全部個性が違うからどれが1番とか一概に言えないよな
ただ2はキズナグラムが別物になったのは残念
7 no name@NS-NEWS 2023/04/14(金) 00:31:47.62ID:NQjeNX8r0
2はシナリオ特に序盤~中盤のノリが合わな過ぎて個人的には3作の中じゃ一番下だわ
でもイーラだけは好き
11 no name@NS-NEWS 2023/04/14(金) 00:44:09.96ID:UWlLZ5gcM
全部好きなんだが
クロスも含めて
15 no name@NS-NEWS 2023/04/14(金) 00:53:54.65ID:KmbsdqMS0
最初から最後まで話が面白かったと思ったの2だけだな
他は部分部分では面白いとこもあるけど、後半~終盤がパッとしないから
22 no name@NS-NEWS 2023/04/14(金) 01:07:50.58ID:E6LnX4rad
引き込むシナリオ演出は2が1番面白い
アニメ演出と主人公視点の話がマッチしてる
1、3は主人公が世界観を補うためのパーツでキャラに感情移入するよう作られてない
どっちが良いかの話になるけどJRPGはキャラに感情移入させる方が人気が出る気がする、現にファンアートが1番多いのは2だし
24 no name@NS-NEWS 2023/04/14(金) 01:12:45.02ID:blKqhGHc0
2が1番好きだけどDEや3でシステムは進化してプレイしやすくなっているから古い印象は否めないんだよなぁ
53 no name@NS-NEWS 2023/04/14(金) 01:51:14.93ID:d/A2G0hQ0
2も面白いし
1も面白いし
3も面白いし
クロスも面白い
DLCや新作はよ
59 no name@NS-NEWS 2023/04/14(金) 02:02:26.11ID:18EHSmBq0
これに関してはほぼ同意見だわ
67 no name@NS-NEWS 2023/04/14(金) 02:10:14.41ID:aMiOlu0/0
ノムリッシュキャラがいい仕事してるんだよな
3に足らないのはそこ
もちろんホムヒカも良いが
91 no name@NS-NEWS 2023/04/14(金) 03:25:17.63ID:t81unZL50
俺は3の雰囲気好きだな
元々ドラクエやゼノブレ2に出てくる誇張されたコミカルなノリが苦手で、メガテンやニーアや洋ゲーみたいな「悲劇多め」「命が軽い」ノリの方が好きだからね
特にゼノブレ2は主人公が若すぎてオッサンの俺とは全然価値観が合わない
俺が一番好きな主人公タイプはダクソ系の「喋らない全身鎧」だけど、まあそれじゃ物語にならないから、せめて落ち着いた雰囲気の主人公が良い
強い奴は性格もドッシリしてないとダメよ
97 no name@NS-NEWS 2023/04/14(金) 05:31:48.31ID:sws1aLvR0
人それぞれだな
十人十色
108 no name@NS-NEWS 2023/04/14(金) 07:44:24.66ID:uEk5keGa0
ムービー演出だけは1が良かったな黒の機体とか
118 no name@NS-NEWS 2023/04/14(金) 08:40:56.40ID:jb7zROgpd
主人公が子供!って言うけど行動とか見るとコミュ障で挙動不審なシュルクとか人の話を聞かないノアに比べてよっぽど的確に動いてるよなってなる
119 no name@NS-NEWS 2023/04/14(金) 08:43:39.36ID:tzSAEtidd
そもそもシュルクやノアが落ち着いてるとか言ってるヤツゲームやってねぇだろ
あいつらマジで人の言う事聞かんぞ
121 no name@NS-NEWS 2023/04/14(金) 08:50:06.73ID:77/FjtgP0
>>119
実はシュルクもノアもめちゃくちゃ我が強いからな
レックスが1番素直で柔軟
124 no name@NS-NEWS 2023/04/14(金) 08:52:43.82ID:kcqxFj5U0
レックスは若くして働きに出て仕送りまでしてるから歳の割に大人びてる
ワーストはシオン(EP3)
125 no name@NS-NEWS 2023/04/14(金) 08:54:06.60ID:IEfcADBfd
15歳って設定の割にはめちゃくちゃ大人びてるよなアイツ
128 no name@NS-NEWS 2023/04/14(金) 08:59:37.75ID:n+yEIc4id
レックスって少年漫画の王道主人公に見せかけた
大人にとっての「理想の若者」像だからな
175 no name@NS-NEWS 2023/04/14(金) 12:41:29.71ID:E3sVwFwb0
1は正直オーパーツ的な凄みを感じるから当時の衝撃もあって美化されてる感はある
ただフィオルンがめっちゃヒロインなんだよなあ
あれ以上のはまだ出てきてない
207 no name@NS-NEWS 2023/04/15(土) 00:12:32.97ID:xCoj+jjZp
俺も2派だわ
キャラ、音楽、世界観、バトルシステムは2
ストーリーは3
217 no name@NS-NEWS 2023/04/15(土) 03:30:14.32ID:NkURnsEr0
DLCほんと頼むぞ
俺はシュルクとレックスが出会った世界を遊びたいしスピードシフトを人間でも会得したフィオルンで延々とオートアタックやりたいんだ
219 no name@NS-NEWS 2023/04/15(土) 03:47:58.04ID:TpN8uboz0
俺はクロス以外はやったが、全部面白かった以上に変な感想なかったんだが
ゼノブレイド2
ゼノブレイド2
2017/12/1
任天堂


ゼノブレイド2(オンラインコード版)
ゼノブレイド2(オンラインコード版)
2017/12/1
任天堂


ゼノブレイド2 黄金の国イーラ
ゼノブレイド2 黄金の国イーラ
2018/9/21
任天堂


『『ゼノブレイド2』やってるけど『1』や『3』より面白くね?』へのコメント

  1. 名前:no name@NS-NEWS : 投稿日:2023/04/15(土) 14:25:55 ID:EzNTg4NzE

    1が珍しくてよかった
    2,3は1を意識しすぎてサプライズがなかった

  2. 名前:no name@NS-NEWS : 投稿日:2023/04/15(土) 16:50:21 ID:YyOTQ4MTM

    俺は1=2→3の順かな。
    キャラの魅力としては2、3が上やけど、バトルシステムは1ぐらいで丁度良かった。

  3. 名前:no name@NS-NEWS : 投稿日:2023/04/15(土) 22:16:31 ID:c1MDg5MzM

    自分は1のリマスターが一番上に来て
    そこから少し落ちる感じで2、更に一手落ちる感じで3かな

    3は何かシナリオがあんまり好きじゃない
    残酷な世界だ~ってのをやるのに不殺系主人公って多分もう駄目なんだと思う
    使い古し感も凄いし、なにより「なんでその選択なの?」ってシーンになりすぎて

  4. 名前:no name@NS-NEWS : 投稿日:2023/04/15(土) 23:25:17 ID:cwNTQzNTI

    自分は2の出来で3を買わなかったクチだからどうかなー
    1、1リメとクロスは好きなんだけどね。2はニンダイで見たときテンション上がったけど、実際プレしたらゲーム構成もシナリオも「なんでそうなる」のオンパレードだったから。とくに2はアニメに寄せすぎてその「お約束」でかなりつまらない物語になった。敵キャラも悪い意味で嫌悪いっぱいだったしな。まったく心惹かれない悪役だった。
    上の人見るとなんか3もそんな感じだな。よりによって不殺系って……10年以上前の流行りじゃん、それ今やってるの?えぇ……

  5. 名前:no name@NS-NEWS : 投稿日:2023/04/16(日) 08:42:01 ID:MzOTUxNjI

    2も3も古くさいテーマを主体にして作ってるんだから古くさいのは当たり前
    それを承知で遊ばなきゃ最初からずれてるとしか言いようが無い
    シューティングをRPGとして遊ぶのと同じで批判の対象にするのがおかしいと思う
    ユーザーには知ったこっちゃないけど評価するのなら知っておかなきゃ何言ってんだって事になるな

  6. 名前:no name@NS-NEWS : 投稿日:2023/04/16(日) 10:51:06 ID:kxODg0NTc

    1→2→3とどんどんムービーパートが増えてというより長くなってムービー疲れがでてくるのがな。

  7. 名前:no name@NS-NEWS : 投稿日:2023/04/16(日) 17:07:04 ID:A3OTg3ODc

    ホムヒカニアよりミオセナユーニのが好き
    レックスも特に刺さらんかったなあ

  8. 名前:no name@NS-NEWS : 投稿日:2023/04/16(日) 17:12:14 ID:A3NTkxODA

    >古くさいテーマを主体にして作ってるんだから古くさいのは当たり前
    そんなん初めて聞いたわ。そういうの作品の擁護にならんから辞めた方が良いと思うよ?言ってることムチャクチャだし
    それにテーマが古かろうと物語の進展が面白くて中身があれば古いって思われんよ
    思われたのならそりゃ物語運びに失敗したってこっった

  9. 名前:no name@NS-NEWS : 投稿日:2023/04/17(月) 08:05:15 ID:Y4NzE4NTE

    2でどうしてもアニメアニメした雰囲気や主人公レックスに馴染めず、途中でやめてしまった。以来このシリーズはやってないけど、よく作り込まれた名作ではあると思う。

  10. 名前:no name@NS-NEWS : 投稿日:2023/04/17(月) 08:46:12 ID:QwNDUzODY

    思い出補正ありの個人的な評価
    ストーリー 1>2>3
    演出、表現 2>3>1
    世界観 1=2>3
    メインキャラクター 2=1=3
    敵キャラクター 2>1>3
    サブキャラクター 3>2>1
    バトル 2>3=1
    サブクエ 3>1>2
    着せ替え 1>3>2
    音楽 2>3>1
    探索 3>2=1
    景観 2=3>1

  11. 名前:no name@NS-NEWS : 投稿日:2023/04/17(月) 18:38:05 ID:U0MzE0NTI

    >>8
    新規の人には古くさいと思われてないかも知れないだろ
    ヘブバンとか古くさいネタだけど最近しか知らない人には新鮮で売れてるし
    小説とかよく読んでる人かどうかで変わってくるんだよ
    それと面白いかどうかは別だぞ

コメントをどうぞ

コメントの使い方・注意事項
・コメントに対して「>>」「※」「米」をつけると、アンカーがつけれるようになります
・スパムや誹謗中傷等を含む内容、管理人が不適切と判断した場合は削除する場合があります
・他サイトへのリンクが含まれる場合は、管理人の承認が必要になります
・同一人物からの多くの連投コメントは削除、規制の対象とさせていただく場合があります