
1 no name@NS-NEWS 2022/09/27(火) 22:29:30.81 ID:I1maEDo/0
日本一売れたドラクエなのに
5 no name@NS-NEWS 2022/09/27(火) 22:45:44.17 ID:jqLZGgtld
9ハマったけどストーリーは覚えてないな
6 no name@NS-NEWS 2022/09/27(火) 22:47:06.82 ID:wbL+3amn0
レベル5が作るって言ってたのにな
9 no name@NS-NEWS 2022/09/27(火) 22:56:16.60 ID:VRPU7O7x0
すれ違い通信の再現が難しいから持て余してるんじゃね
11 no name@NS-NEWS 2022/09/27(火) 23:02:03.54 ID:hSmcWtuv0
すれちがい通信がゲームの面白さの9割を占めてるのに
DSリメイク6以降の出来の悪いデータ交換システムを鑑みるに
現行ハードでもまさゆきメタキンやら川崎ロッカーのような熱狂は再現できないから
18 no name@NS-NEWS 2022/09/27(火) 23:41:53.12 ID:b3vw47ID0
>>9
>>11
いまやるなら、すれ違い通信は
スプラトゥーンみたいに専用のスマホアプリ用意するだろ
わざわざゲーム機本体持ち歩く必要はない
21 no name@NS-NEWS 2022/09/27(火) 23:57:58.52 ID:XZGQ+Ehv0
ってかすれ違い抜きでリメイクしたらあかんの?
当時小6の俺にとっては人生初RPG且つDQだったから、ストーリーだけでも神ゲーなんだが
22 no name@NS-NEWS 2022/09/28(水) 00:01:14.59 ID:bW57JuyV0
すれ違いシステムはガチだったよな
有名地図が我が町に来ると知った時の喜び
23 no name@NS-NEWS 2022/09/28(水) 00:08:06.30 ID:I+iIiA1y0
有名な地図は配布制にすればいいんじゃないかな
まぁダークアリズンのようにガチのランダムで他プレイヤーとすれ違ったりできるわけだし
地図の交換くらい楽勝でしょ
40 no name@NS-NEWS 2022/09/28(水) 01:59:05.92 ID:mVYsZDH10
9は何だかんだ1番ハマったドラクエだったな
確か9って当初アクションRPGにする構想じゃなかったっけ?面白くなるかわからんがアクションとしてリメイクされたら遊んでみたい
45 no name@NS-NEWS 2022/09/28(水) 03:21:05.56 ID:oyb7Yk7A0
つか他の過去作もろくに現行機で出来んな
ダントツでおもんないドラクエだった
DSだからとりあえず売れたんだろうけど、周りの評価は最悪だった