5件のコメント

『オクトパストラベラー1』ってどうなの?

『オクトパストラベラー』

474 no name@NS-NEWS 2023/03/05(日) 01:03:08.27 ID:RXuenyml0
スクエニの浅野チームはゲーム自体は面白いけど延々と続く小芝居が退屈過ぎる。
トライアングルはなんとかクリアまでいけたけどオクトラは無理だった。
482 no name@NS-NEWS 2023/03/05(日) 05:07:03.97 ID:P+fwQpj8M
>>474
オクトラ1は買ったけどストーリーが退屈ですぐ挫折したんだよな
戦闘もなんか面倒だった
オクトラ2は1より評価高い、っていうかsteamで「圧倒的好評」なので気になってる
485 no name@NS-NEWS 2023/03/05(日) 07:11:24.79 ID:gggAeHxd0
RPGでストーリー退屈戦闘が面倒ってもう致命的に向いてないのに2に興味を持つチャレンジ精神がすごい😂
488 no name@NS-NEWS 2023/03/05(日) 07:35:50.23 ID:z76TWNNt0
>>485
ドラクエFFロマサガ大好きだからRPG自体は好きなんだけどオクトラ1は合わなかったんだよな
490 no name@NS-NEWS 2023/03/05(日) 07:49:14.54 ID:rsQOOAwY0
まぁターン制だけど行動順とかあってある程度は戦略立てて戦闘しなきゃならんしな
脳筋で殴るだけではキツくなる
全員分のストーリーやるのはめんどくさい
492 no name@NS-NEWS 2023/03/05(日) 08:01:08.25 ID:Jm4QGDh10
オクトラ1のシナリオはTRPGを意識した簡素なものにしたそうだからなあ
そういうコンセプト自体が合わないのなら仕方ない
FFやゼノブレみたいな濃厚な演出を施したやつやればよくねと
493 no name@NS-NEWS 2023/03/05(日) 08:12:22.77 ID:JdpcZgOC0
オクトラ1はキャラが好きになれるかどうかでモチベーションが変わると思う
8人とも明らかに不快感のある人はいなかったし
500 no name@NS-NEWS 2023/03/05(日) 09:46:57.92 ID:fQGHhfBJ0
オクトラ1はレベル上げ必要なタイミングが若干多くて気力がいるので3回くらい積んでる
510 no name@NS-NEWS 2023/03/05(日) 11:08:03.13 ID:r0ySN5s6a
>>500
レベル上がりやすい、敵が弱いとかの
イージーモードとかないのか
513 no name@NS-NEWS 2023/03/05(日) 11:14:43.54 ID:fQGHhfBJ0
>>510
無かったと思う
基本的にレベル高いエリアとかダンジョンにも徒歩で行けるから、まとめて弱点入れやすいところで経験値稼ぐしかない
メタスラ的な存在は一応いるけど、アテに出来るほどの旨味はない
503 no name@NS-NEWS 2023/03/05(日) 10:12:46.89 ID:E5F/ZpBO0
オクトラ1ブーストで敵溶かすの気持ちよかった
強装備品盗り巡り楽しかった
514 no name@NS-NEWS 2023/03/05(日) 11:22:11.28 ID:GioEXV/50
逃げることさえしなきゃレベルで困る事なんてなかった気がするけどな
オクトパストラベラー
オクトパストラベラー
2018/7/13
スクウェア・エニックス


オクトパストラベラー(オンラインコード版)
オクトパストラベラー(オンラインコード版)
2018/7/13
スクウェア・エニックス


『『オクトパストラベラー1』ってどうなの?』へのコメント

  1. 名前:no name@NS-NEWS : 投稿日:2023/03/06(月) 23:44:38 ID:I4Mjg2Mjk

    ストーリーがつまらない
    値段が高い
    2Dが見づらい

  2. 名前:no name@NS-NEWS : 投稿日:2023/03/07(火) 05:35:16 ID:U0NjkyMjU

    一手間違えるだけで壊滅する、そもそも手番が攻略みないとわからない等、戦闘が難しすぎる。レベルを上げて物理で。。。が通用しない。
    ラスボスは連戦で負けると数時間パーになるとか聞いてやる気にもならず、結局クリア出来ずに売ってしまった。
    キャラに名前もつけられないし、いまいちだったかな。

  3. 名前:no name@NS-NEWS : 投稿日:2023/03/07(火) 12:35:47 ID:M3NTQxNTk

    レベル高いエリアに踏み込んだら最後。先に進めず地獄。
    やっぱり、スクエニの評判高いRPGって評判通りじゃないクソゲー。

  4. 名前:no name@NS-NEWS : 投稿日:2023/03/07(火) 18:04:07 ID:QwMzMzMDE

    戦闘難易度が無駄に高いのが敷居を高くしてる原因
    緊張感あっておもしろいにはおもしろいとこもあるんだけど、雑魚戦にもそれを求められ過ぎて疲れちゃうんよな
    さらに良くないのは後衛に経験値が一切いかないので適当に組んで偏った鍛え方してるとボスで普通に詰む
    難易度選択があれば一番良かったんだけどな

  5. 名前:no name@NS-NEWS : 投稿日:2023/03/08(水) 00:36:01 ID:A5OTUwNzQ

    上のコメントでかなり興味湧いたわ
    縛りプレイしないと苦戦も出来ないような
    俗に言う日本人ゲーマー()向けのゲームでは無さそうだ

コメントをどうぞ

コメントの使い方・注意事項
・コメントに対して「>>」「※」「米」をつけると、アンカーがつけれるようになります
・スパムや誹謗中傷等を含む内容、管理人が不適切と判断した場合は削除する場合があります
・他サイトへのリンクが含まれる場合は、管理人の承認が必要になります
・同一人物からの多くの連投コメントは削除、規制の対象とさせていただく場合があります