1 no name@NS-NEWS 2021/09/24(金) 11:31:50.80 ID:FeJ9CUC20
おもしれえ
4 no name@NS-NEWS 2021/09/24(金) 11:38:20.10 ID:BzWvUu3R0
やってみるか
6 no name@NS-NEWS 2021/09/24(金) 11:41:35.11 ID:vbyeEwYq0
洒落てるな、全部机上のカードで冒険が表現されるのね
14 no name@NS-NEWS 2021/09/24(金) 11:54:15.96 ID:fPENRXiF0
カード型になったゲームブック読んでるみたい
18 no name@NS-NEWS 2021/09/24(金) 12:34:53.24 ID:DA+Fp25Ea
ナレーション付きのテーブルトークRPGだな 戦闘はオマケでサウンドノベルに寄せるのかタクティカルRPGに寄せるのか、体験版じゃ分からなかった
雑魚戦闘オートかスキップ無いとダレそう
21 no name@NS-NEWS 2021/09/24(金) 12:51:39.19 ID:UT4outnGp
アンサガかな
30 no name@NS-NEWS 2021/09/24(金) 13:11:10.32 ID:lfG8/Vbq0
雰囲気はいいね
ただ全体的にもうちょいテンポよくしてほしいとこ
ただ全体的にもうちょいテンポよくしてほしいとこ
35 no name@NS-NEWS 2021/09/24(金) 13:45:33.26 ID:mHx43W+F0
雰囲気好き、音楽も好き
けど如何せんテンポが悪すぎてやる気が削がれる
ヨコオ節的なセリフ回しが苦手な人も途中で辞めそう
けど如何せんテンポが悪すぎてやる気が削がれる
ヨコオ節的なセリフ回しが苦手な人も途中で辞めそう
37 no name@NS-NEWS 2021/09/24(金) 13:54:15.30 ID:MuwqUxGb0
一歩に対するリスクがまるでなく、
本当に普通の古いタイプのRPG
これカードである意味あるのか?
本当に普通の古いタイプのRPG
これカードである意味あるのか?
ランダムエンカウントとかじゃなく、
完全固定エンカに少ないリソースで
なんとかやるの想像してたわ
シンプルな計算式とレベルで簡単に上がる数字のせいで、
ゴリ押しでさっくり終わるだけのゲームになりそう
体験版の範囲だとダイスとかテンポ損なうだけの
雰囲気アイテムだった
TRPGを期待すると雰囲気だけっぽい
逆にそこらへん割りきってヨコオのオールドRPGとして
遊ぶのなら楽しそう
想像と違ったけど嫌いじゃない
49 no name@NS-NEWS 2021/09/24(金) 14:15:29.96 ID:OXdc/qPN0
ああいうテーブルトークRPGみてえなの無理だわ
hand of fate とか意味がわからんかった
hand of fate とか意味がわからんかった
51 no name@NS-NEWS 2021/09/24(金) 14:27:57.86 ID:k1H7ZFBj0
今のところ雰囲気ゲー
59 no name@NS-NEWS 2021/09/24(金) 16:17:52.10 ID:1n+XMoN80
体験版やったけど普通に面白かったですね 多分買います(´・ω・`)
60 no name@NS-NEWS 2021/09/24(金) 16:37:41.05 ID:PaIy6VFb0
完全にモンスターメーカーじゃんこれ
小学校の頃GBの2をやりまくったの覚えてるわ
小学校の頃GBの2をやりまくったの覚えてるわ
66 no name@NS-NEWS 2021/09/24(金) 16:54:26.61 ID:cSHy6UMY0
今やってるけど移動がめんどくさい以外(ジャンプで楽にはなるけど初めて行く場所とかは少しだるい)は割といい感じかなぁ。小説読み聞かされてるかんじ。
これで3000円ぐらいからまあ買ってもいいかなぁって感じ。割と雰囲気は気に入った。
これで3000円ぐらいからまあ買ってもいいかなぁって感じ。割と雰囲気は気に入った。
67 no name@NS-NEWS 2021/09/24(金) 16:57:01.71 ID:cSHy6UMY0
あとテンポは人によっては遅いと感じる人もいるかも。自分はギリ及第点だからそこまでだけども
72 no name@NS-NEWS 2021/09/24(金) 17:03:58.21 ID:skuubWRX0
TTRPGと言うよりゲームブック読んでる感じ
声優さん結構大変だったのでは
声優さん結構大変だったのでは
73 no name@NS-NEWS 2021/09/24(金) 17:04:39.77 ID:cSHy6UMY0
あと漁師の格好が笑えた
74 no name@NS-NEWS 2021/09/24(金) 17:04:58.89 ID:MVwhjF690
雰囲気は良いんだけど全体的にテンポ悪いな
シナリオライターはニーアシナリオチームの人か
シナリオライターはニーアシナリオチームの人か
82 no name@NS-NEWS 2021/09/24(金) 19:15:01.39 ID:IXcT2CV00
確かにもうちょいテンポよくいってほしい
1,2、3、4、5じゃなくて、1、3、5くらいになるとちょうどいい
シラハはエッチ
1,2、3、4、5じゃなくて、1、3、5くらいになるとちょうどいい
シラハはエッチ
88 no name@NS-NEWS 2021/09/24(金) 21:41:48.59 ID:k1H7ZFBj0
雰囲気ノスタルジーゲーぽいから
テーブルトークおじさん向けだと思う
テーブルトークおじさん向けだと思う
元スレ:http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1632450710/
『Voice of Cards ドラゴンの島』トレーラー
これ、主人公の名前変更って出来るのかな?