1 no name@NS-NEWS 2022/05/25(水) 10:51:59.26 ID:K1trUCkp0
忙しいからゲームクリアに20時間も掛けたくない
その代わりリプレイ性を重視して欲しいな
何回もクリアしたくなるようにさ
マルチシナリオ、マルチエンディングとさ
あと、RPGのレベル上げとかほんと時間の無駄
あれ意味あるの?
装備でステ調整すればいいじゃん
なんで延々と雑魚狩り続けないといかんのか
その代わりリプレイ性を重視して欲しいな
何回もクリアしたくなるようにさ
マルチシナリオ、マルチエンディングとさ
あと、RPGのレベル上げとかほんと時間の無駄
あれ意味あるの?
装備でステ調整すればいいじゃん
なんで延々と雑魚狩り続けないといかんのか
2 no name@NS-NEWS 2022/05/25(水) 10:52:30.30 ID:3KwvQrGnM
同感
4 no name@NS-NEWS 2022/05/25(水) 10:57:09.60 ID:JBPDKm9w0
RPGは30時間くらいがちょうどいいかな
アクションは10時間でも長い
アクションは10時間でも長い
5 no name@NS-NEWS 2022/05/25(水) 10:57:56.22 ID:Tmqt+dNm0
300時間ぐらいほしいが
6 no name@NS-NEWS 2022/05/25(水) 11:01:18.07 ID:GCw7A91O0
同意
だらだら長いゲーム嫌い
だらだら長いゲーム嫌い
7 no name@NS-NEWS 2022/05/25(水) 11:02:43.69 ID:JBPDKm9w0
唯一30時間超えでも許せたのはゼノブレ1
10 no name@NS-NEWS 2022/05/25(水) 11:18:40.09 ID:eSooYH8ia
ボリュームある方がいいんだが少数派かよ
12 no name@NS-NEWS 2022/05/25(水) 11:19:43.03 ID:5+mATSHy0
インディやればええやん
13 no name@NS-NEWS 2022/05/25(水) 11:20:37.89 ID:OsbPfq950
すぐ終わるのに価格高過ぎとか言われるのがオチ
14 no name@NS-NEWS 2022/05/25(水) 11:23:37.10 ID:kWcYGsfad
ちまちま作業したりコンプリートするのが好きな人がRPGファンには多いからね
ジャンルが向いてないだけかと
ジャンルが向いてないだけかと
16 no name@NS-NEWS 2022/05/25(水) 11:26:37.10 ID:X/K4R8G8d
すげえわかる
尼レビューでやたらボリューム不足って書かれてたのに
いざ買ってみると平気で2,30時間持ってかれる(最近だと戦国無双5がそう)
そんなに長くやりたいもんかねって思う
尼レビューでやたらボリューム不足って書かれてたのに
いざ買ってみると平気で2,30時間持ってかれる(最近だと戦国無双5がそう)
そんなに長くやりたいもんかねって思う
22 no name@NS-NEWS 2022/05/25(水) 11:34:13.32 ID:WZxf/IEJr
45秒でクリアできるゲームがいい
35 no name@NS-NEWS 2022/05/25(水) 11:47:15.79 ID:46r4IpAPa
ストーリークリアだけなら30時間がちょうどいい
39 no name@NS-NEWS 2022/05/25(水) 11:52:21.25 ID:oNmgF5pPd
マルチエンディングは要らんのと
10時間はさすがに短過ぎる
10時間はさすがに短過ぎる
43 no name@NS-NEWS 2022/05/25(水) 11:57:41.62 ID:Ifv4JtbVa
ゲーム以外の趣味持てよ
どこまで遊んだかがすぐ分かるようになってれば20時間でも良いよ