1 no name@NS-NEWS 2022/08/17(水) 01:07:28.20 ID:42+d++fu0
今年Switchがパワーアップしたけど使いこなせてるサードってほとんど居なくね?
ほんとにすぐ次世代機必要なの?
ほんとにすぐ次世代機必要なの?
2 no name@NS-NEWS 2022/08/17(水) 01:09:03.03 ID:n7PR+LHza
2年は必要ない
3 no name@NS-NEWS 2022/08/17(水) 01:10:32.98 ID:sCIof+HN0
スプラがあと2年あるから2年間は新型出ないよ
N3DSみたいなのはあるかも
N3DSみたいなのはあるかも
6 no name@NS-NEWS 2022/08/17(水) 01:12:08.01 ID:VfWDSVpR0
出たら出たでサードは性能足りないとかほざくに決まってるからもうほっとけと思ってる
任天堂がなにか夢のソフトを見つけて、それを動かすのには高性能機が必要だ…ってなってからでいい
任天堂がなにか夢のソフトを見つけて、それを動かすのには高性能機が必要だ…ってなってからでいい
9 no name@NS-NEWS 2022/08/17(水) 01:14:58.24 ID:WssqQdDGd
急いで出しても半導体不足であまり量産出来ないしな。
転売屋の餌食になるだけだから半導体不足が解消するまで出さないのが正解。
転売屋の餌食になるだけだから半導体不足が解消するまで出さないのが正解。
10 no name@NS-NEWS 2022/08/17(水) 01:15:52.02 ID:uf4ZcTth0
「任天堂の次世代機」は興味あるけど、「スイッチの次世代機」は要らん
ハイブリッドハードというのは最高だけど、スイッチ自体は正直ハイブリッドという部分以外はあまりに普通すぎてつまらんかったから、もう続きはいらん
ハイブリッドハードというのは最高だけど、スイッチ自体は正直ハイブリッドという部分以外はあまりに普通すぎてつまらんかったから、もう続きはいらん
11 no name@NS-NEWS 2022/08/17(水) 01:17:13.00 ID:sCIof+HN0
>>10
コントローラーが本体から取り外せて2つに分かれるのが普通とかどこの世界から来たの?w
コントローラーが本体から取り外せて2つに分かれるのが普通とかどこの世界から来たの?w
18 no name@NS-NEWS 2022/08/17(水) 01:27:26.05 ID:VfWDSVpR0
次あるとしたらARかな?VRはしばらくやらなそうだし
一応マリカラジコンはARの試作品だったと思うんだけど
一応マリカラジコンはARの試作品だったと思うんだけど
26 no name@NS-NEWS 2022/08/17(水) 02:53:01.01 ID:+QtZ7NhL0
半導体不足の影響で本来の計画が伸びたとかありそう
30 no name@NS-NEWS 2022/08/17(水) 03:23:50.74 ID:sz5b/yEe0
任天堂としては出したくてもなかなか出せないだろうな
switchに満足してる人が多いだけに
今出せばswitchユーザーと任天堂の次世代ユーザーと分裂するだろう
switchに満足してる人が多いだけに
今出せばswitchユーザーと任天堂の次世代ユーザーと分裂するだろう
switchが売れてしまっている事が次世代を出す一番の壁となっている
任天堂は次世代機で苦戦しそうだな
31 no name@NS-NEWS 2022/08/17(水) 03:53:31.65 ID:Agj0snMh0
がっつりスペック上げるだけで売れる気もする
発売は2025春くらいがいいな
発売は2025春くらいがいいな
33 no name@NS-NEWS 2022/08/17(水) 04:30:50.17 ID:9N52ichj0
性能上げてもバッテリーがもたなきゃ意味ないしね
スマホもそうだけど
スマホもそうだけど
49 no name@NS-NEWS 2022/08/17(水) 08:45:36.83 ID:bDlfenear
まだ先でいいよ
半導体が不足してたらまず生産もできないし
半導体が不足してたらまず生産もできないし
52 no name@NS-NEWS 2022/08/17(水) 10:44:50.88 ID:TowixN5O0
先でもいいけど限界は近いし盛り下がりが急に来るとは思う
55 no name@NS-NEWS 2022/08/17(水) 11:25:26.75 ID:bDlfenear
>>52
盛り下がりが来てからでいい
急に経営危機になるわけじゃあるまいし
盛り下がりが来てからでいい
急に経営危機になるわけじゃあるまいし
62 no name@NS-NEWS 2022/08/17(水) 12:53:55.81 ID:PbikceF40
次世代機では裸眼立体視復活してほしいが無理だろうなあ
強化ドックにメモリーとGPU積んで据え置きではかなりパワーアップして携帯モードでは4kなしドックありの半分くらいの性能になる感じだろうな
ぶっちゃけ値段安くなる方が新型出すより正解な気がする