1 no name@NS-NEWS 2021/07/04(日) 00:08:08.69 ID:jRnIAfTO0
なんで誰も触れないの?
2 no name@NS-NEWS 2021/07/04(日) 00:09:43.28 ID:jRnIAfTO0
Switchでやってみたらめちゃくちゃいいんだが…
3 no name@NS-NEWS 2021/07/04(日) 00:16:37.29 ID:QeWuEd/r0
居心地のいい世界だよね
6 no name@NS-NEWS 2021/07/04(日) 00:22:36.57 ID:VGreEyPZd
何をするゲームなのか全く分からない
マリオみたいにステージ攻略するの?
マリオみたいにステージ攻略するの?
8 no name@NS-NEWS 2021/07/04(日) 00:23:59.40 ID:+33LkX/H0
>>6
アートな世界を飛び回るだけ
アートな世界を飛び回るだけ
9 no name@NS-NEWS 2021/07/04(日) 00:24:17.86 ID:z9W7FxLu0
具体的に面白いところを挙げてくれ
14 no name@NS-NEWS 2021/07/04(日) 00:31:17.57 ID:jRnIAfTO0
>>9
探索するゲームだが音楽とグラの雰囲気が素晴らしくて歩いてるだけで楽しい
他のアクションみたく何も難しい操作の要求ない
敵とかいないし自由に散歩してる感覚
他プレイヤーとの交流が丁度よい、オンゲーみたく煩わしくなくでも交流してる感がある
10 no name@NS-NEWS 2021/07/04(日) 00:27:39.40 ID:IyZd32b30
雰囲気ゲー好きだからやってみようかな
24 no name@NS-NEWS 2021/07/04(日) 00:55:23.75 ID:jRnIAfTO0
敵とかいないで難しい操作なく世界を適当に散策したら何となく進んでいくゲーム
仕事で疲れてたりするときはこういうのがいいわ
26 no name@NS-NEWS 2021/07/04(日) 01:06:19.30 ID:WkDZ53bX0
世界観は良かったけど操作性が悪いなー
精霊集めないと開かない場所が多すぎて同じマップ行ったり来たりさせすぎ
精霊集めないと開かない場所が多すぎて同じマップ行ったり来たりさせすぎ
31 no name@NS-NEWS 2021/07/04(日) 01:22:31.17 ID:BiWwKfUk0
ラッパ連打しとけば大所帯が要る仕掛け以外なんとかなるゲーム
34 no name@NS-NEWS 2021/07/04(日) 01:39:44.82 ID:j0TCIhaQ0
昨日1時間くらいやったけど何するゲームなのか良くわからん
雰囲気と空気感は引き込まれる
雰囲気と空気感は引き込まれる
36 no name@NS-NEWS 2021/07/04(日) 01:45:03.35 ID:jRnIAfTO0
>>34
俺も始めたばかりでそんな分からないが
精霊とやらを解放するのが一応目的らしいよ
俺も始めたばかりでそんな分からないが
精霊とやらを解放するのが一応目的らしいよ
でも多分、目的とかどうでもよくて
あの世界をなんとなく散歩して散策するのがメインなんではないかと
42 no name@NS-NEWS 2021/07/04(日) 03:16:54.69 ID:PLD48Ygl0
風の旅ビトはちゃんとゴールあるから俺もプレイして満足だった
これにはゴール無いんでしょ?
これにはゴール無いんでしょ?
44 no name@NS-NEWS 2021/07/04(日) 03:34:32.22 ID:5we4TUgUd
風ノ旅ビトみたいな雰囲気ゲーだろ
風ノ旅ビトは良かったけど
謎演出とか壁画とかプレイヤーが想像してください的なふわふわしたのは嫌いだった
風ノ旅ビトは良かったけど
謎演出とか壁画とかプレイヤーが想像してください的なふわふわしたのは嫌いだった
51 no name@NS-NEWS 2021/07/04(日) 08:57:35.02 ID:Acar4Idc0
操作できる映像作品って意味では、そこいらのムービーゲーよりは好き
元スレ:http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1625324888/
『Sky 星を紡ぐ子どもたち』Nintendo Switchローンチトレーラー
めっちゃ雰囲気ゲーだから刺さる人には刺さる
気に入ったらスイッチ限定課金は買った方が良い