1 no name@NS-NEWS 2021/02/27(土) 14:58:41.25 ID:tr5KYEid0
当時のプレイ感覚を蘇らせる為に敢えて今風にせず原作の雰囲気を損なわないような絵作りに徹底してる
子供の頃ダイパを遊んだ大人のノスタルジーに訴えかけるのが目的なのであれで正解
2 no name@NS-NEWS 2021/02/27(土) 14:59:26.97 ID:Ks/xo4eha
ノスタルジーなら移植でいいじゃん
3 no name@NS-NEWS 2021/02/27(土) 15:03:13.91 ID:R7ao1lLtM
初代とかFRLGでやるならわかるけどダイパみたいな中途半端な世代でノスタルジーに訴える意味ってなんだよ
4 no name@NS-NEWS 2021/02/27(土) 15:03:58.33 ID:QGbAAUWYp
正直中途半端だなとは思った
ディフォルメにせよゼルダ夢島くらいを期待したが、まあリソースの節約かね
ディフォルメにせよゼルダ夢島くらいを期待したが、まあリソースの節約かね
6 no name@NS-NEWS 2021/02/27(土) 15:12:47.81 ID:I8Pg1l+C0
ダイパ好きだったけど今リメイクするなら剣盾みたいなグラがよかったな
レジェンズと差別化なんてしなくていいから
レジェンズと差別化なんてしなくていいから
7 no name@NS-NEWS 2021/02/27(土) 15:19:52.54 ID:pF4iHWNV0
昔みたいな画面構成にするのはいいとして
アートワーク的に中途半端な感じはしたな
どうせなら夢島リメイクみたいにもっとテカテカでオモチャっぽくするとかね
アートワーク的に中途半端な感じはしたな
どうせなら夢島リメイクみたいにもっとテカテカでオモチャっぽくするとかね
9 no name@NS-NEWS 2021/02/27(土) 15:45:14.15 ID:Hu8O8q2Xd
ポケモンは建物や障害物、キャラ配置とか変えたらもはや別ゲーだし
11 no name@NS-NEWS 2021/02/27(土) 15:57:55.20 ID:wOtEbVYO0
なんかパワプロのキャラを3Dにした感ある
14 no name@NS-NEWS 2021/02/27(土) 16:07:41.57 ID:dqNQ1p+m0
今回の評価でどこまで直せるかだよなー
3DSのオメガルビくらいで移植すればよかったのに。
3DSのオメガルビくらいで移植すればよかったのに。
19 no name@NS-NEWS 2021/02/27(土) 16:46:01.83 ID:15PAHHgb0
剣盾準拠で洋館やったら子供トラウマになるだろ
20 no name@NS-NEWS 2021/02/27(土) 17:11:33.59 ID:3nV9nqiU0
賛否はあると思うが、株ポケからするとレジェンズが本命なんだと思う
システムとか今後を見据えてのモデルチェンジを計ろうとしているようにも見える
ダイパは25周年の年内に発売する記念作で、マリオ3Dコレクションみたいな位置付けでしょ
システムとか今後を見据えてのモデルチェンジを計ろうとしているようにも見える
ダイパは25周年の年内に発売する記念作で、マリオ3Dコレクションみたいな位置付けでしょ
30 no name@NS-NEWS 2021/02/27(土) 17:36:58.62 ID:VVItXMHG0
この手のリメイクはDQBくらいが
バランス良さそうな気はするな
当時の雰囲気を残しつつ
ギリギリ演技とかも出来るサイズ感
バランス良さそうな気はするな
当時の雰囲気を残しつつ
ギリギリ演技とかも出来るサイズ感
34 no name@NS-NEWS 2021/02/28(日) 09:59:29.58 ID:JZ633dgf0
夢島と大差なくね
あれもそこそこ売れて成功してんだしそれでいいだろ
あれもそこそこ売れて成功してんだしそれでいいだろ
37 no name@NS-NEWS 2021/02/28(日) 11:00:00.68 ID:2Qj/IPuR0
どうだろ?
当時、プレイした人にとっては懐かしさを感じるだろうし
小学生ぐらいのちっちゃい子には慕われるかもしれない
そこから上の年齢の子達がどう評価するかなって感じ
当時、プレイした人にとっては懐かしさを感じるだろうし
小学生ぐらいのちっちゃい子には慕われるかもしれない
そこから上の年齢の子達がどう評価するかなって感じ
元スレ:http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1614405521/
【公式】『ポケットモンスター ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール』初公開映像
もうちょっと等身上げても良いんじゃないかとは思ったけどね
かといってレッツゴーも何だかんだ違和感あったし、万人が満足する物は無理なんじゃないか