1件のコメント

任天堂ホームページになりすました偽サイトが確認 任天堂が注意喚起

任天堂

1 no name@NS-NEWS 2022/01/14(金) 17:34:15.82 ID:nOu/oH4K0

2 no name@NS-NEWS 2022/01/14(金) 17:34:54.81 ID:nOu/oH4K0
この度、任天堂ホームページになりすました偽サイトの存在を確認いたしました。これらの偽サイトは、当社と一切関係がありません。

 今回確認された偽サイトは、当社のロゴを不正に使用しており、あたかも当社が運営しているかのように見せかけ、Nintendo Switchをはじめとする当社商品が大幅に割引された価格で購入できるかのように表示しています。

 偽サイトで商品を購入すると、個人情報が不正に取得されるなど、詐欺被害に遭う恐れがあります。お客様には、当社ホームページとお間違えのないようご注意いただくとともに、偽サイトから商品を購入されないようお願いいたします。

任天堂の公式ホームページのリンクは下記の通りです。
https://www.nintendo.co.jp/

被害に遭われた場合は、最寄りの警察署、あるいは各都道府県警察本部のサイバー犯罪相談窓口にご相談ください。

都道府県警察本部のサイバー犯罪相談窓口等一覧
https://www.npa.go.jp/cyber/soudan.html

消費者庁ホームページ
https://www.caa.go.jp/

なお、当社は今回のような偽サイトを発見した場合には、警察や関係省庁への通報などを行います。

3 no name@NS-NEWS 2022/01/14(金) 17:35:39.45 ID:60IFpqhb0
見たことないなぁ
14 no name@NS-NEWS 2022/01/14(金) 20:00:45.86 ID:ft2Swdtua
任天堂法務部っていくつもネットワークをハブして捕まらないようにしてた
ツール販売業者すら捕捉してたから
この偽サイト作った奴ら終わったな…
15 no name@NS-NEWS 2022/01/14(金) 20:12:59.42 ID:KFc1fXh80
今までやられてなかったの?
任天堂ほどのサイトが?
うちのサイトでさえ偽物あったぞ
19 no name@NS-NEWS 2022/01/14(金) 20:18:21.04 ID:ft2Swdtua
任天堂法務部が昔恐れられた最大の強さは裁判の強さじゃなくて
ドンキーコングコピーを片隅まで見つけた追跡調査力だから
調査力が強いから裁判に有利なデータも集めやすくはあるが
20 no name@NS-NEWS 2022/01/14(金) 22:12:57.46 ID:7y2tQwLr0
こういう情報のスレこそ上げなきゃ
25 no name@NS-NEWS 2022/01/15(土) 12:47:02.14 ID:bI4JZUJ50
見たことないなぁ
ちょっと気になる

『任天堂ホームページになりすました偽サイトが確認 任天堂が注意喚起』へのコメント

  1. 名前:エースメモリアル株式会社 : 投稿日:2022/01/15(土) 16:48:10 ID:EzMjM3NzI

    「Nintendo Switch Online」での原因は大丈夫なのか!?

コメントをどうぞ

コメントの使い方・注意事項
・コメントに対して「>>」「※」「米」をつけると、アンカーがつけれるようになります
・スパムや誹謗中傷等を含む内容、管理人が不適切と判断した場合は削除する場合があります
・他サイトへのリンクが含まれる場合は、管理人の承認が必要になります
・同一人物からの多くの連投コメントは削除、規制の対象とさせていただく場合があります