1 no name@NS-NEWS 2020/11/19(木) 06:39:40.40 ID:jAS0xZQoM.net
ないだろ
3 no name@NS-NEWS 2020/11/19(木) 06:46:09.04 ID:F7Fmv8mAr.net
基本ないねモーションと効果音のが大事
自分で操作してる手応え感にどう繋がるかの問題だからね
自分で操作してる手応え感にどう繋がるかの問題だからね
5 no name@NS-NEWS 2020/11/19(木) 06:47:45.50 ID:x0v8OLGG0.net
リアルさって必要かって事よな
8 no name@NS-NEWS 2020/11/19(木) 06:50:49.65 ID:X7iyC0kg0.net
操作中はあんま関係無いけど、イベントシーンでは必要
血は状況を読み取るための舞台装置の一つ
血は状況を読み取るための舞台装置の一つ
10 no name@NS-NEWS 2020/11/19(木) 06:54:57.76 ID:m6fkKAco0.net
俺はいらない
メーカーが自分で不要と判断したなら別にいい
誰かがメーカーにそれを強いたなら糞
メーカーが自分で不要と判断したなら別にいい
誰かがメーカーにそれを強いたなら糞
12 no name@NS-NEWS 2020/11/19(木) 06:56:01.82 ID:x0v8OLGG0.net
「血が出てるのを見るとぞわっとする」なんて人が少なくない事からも
流血が人間の心理において特別な位置づけがされてるのは間違いないので、
見ている人間の心をより強く揺り動かしたいなら有効な表現。
流血が人間の心理において特別な位置づけがされてるのは間違いないので、
見ている人間の心をより強く揺り動かしたいなら有効な表現。
24 no name@NS-NEWS 2020/11/19(木) 07:28:44.40 ID:+jRkDklF0.net
爽快感とかリアリティが出る
ファイナルファイトやストⅡですら流血表現がある
ファイナルファイトやストⅡですら流血表現がある
25 no name@NS-NEWS 2020/11/19(木) 07:32:43.85 ID:v3amCM/sH.net
マンガのような明らかに作り物の流血表現はアリだけど、リアルよりの流血表現は気持ち悪いだけ
26 no name@NS-NEWS 2020/11/19(木) 07:33:21.39 ID:AfE3X94D0.net
いらんなー
サムスピにも流血オンオフあったけど
オフのほうがよかった
サムスピにも流血オンオフあったけど
オフのほうがよかった
28 no name@NS-NEWS 2020/11/19(木) 07:35:22.67 ID:08w9AzN/M.net
レギンレイヴは爽快感に一役買ってたから必要かな
31 no name@NS-NEWS 2020/11/19(木) 07:38:58.52 ID:q7oO2sAg0.net
サムスピみたいに刀で切り合うとかのゲームだったら
血出ても気にしないけど、
リアルタイプのゲームで中身出てたりするのは駄目だな
血出ても気にしないけど、
リアルタイプのゲームで中身出てたりするのは駄目だな
36 no name@NS-NEWS 2020/11/19(木) 08:11:47.76 ID:peA4HEEsr.net
でもモンハンには欲しい
少なくとも殴ったら岩が飛び出るのは良くない
少なくとも殴ったら岩が飛び出るのは良くない
37 no name@NS-NEWS 2020/11/19(木) 08:16:15.99 ID:98rc8p6M0.net
「ゲーム難度的に小学生の子供と一緒に楽しめるかな」と思ったインディ系な洋ゲーが、
流血表現あって諦めたことは何度かある
まあ、そういうソフトは大抵OFFれるんだけど
流血表現あって諦めたことは何度かある
まあ、そういうソフトは大抵OFFれるんだけど
52 no name@NS-NEWS 2020/11/20(金) 03:54:18.79 ID:HaKmmwn3dHAPPY.net
プレステ2ぐらいまでの解像度なら問題なかったんだろうな
53 no name@NS-NEWS 2020/11/20(金) 04:03:39.04 ID:96jmIbPO0HAPPY.net
そもそも映画ですら自主規制か知らんが
そこまで直接的なグロいシーンはカメラワークで避けてるからなあ
割とゲームだからと赦されてる部分があるのが謎
リアルを追及する以上いずれ規制されるだろう
そこまで直接的なグロいシーンはカメラワークで避けてるからなあ
割とゲームだからと赦されてる部分があるのが謎
リアルを追及する以上いずれ規制されるだろう
55 no name@NS-NEWS 2020/11/20(金) 04:08:45.15 ID:frUSnTti0HAPPY.net
ノーモアヒーローズはそこら辺色々考えさせられる
海外版は首や血が飛び交うけど日本だと主人公は殺しで稼いでるから敵を斬ると硬貨が無数に飛び交う表現にしてるのは面白かった
海外版は首や血が飛び交うけど日本だと主人公は殺しで稼いでるから敵を斬ると硬貨が無数に飛び交う表現にしてるのは面白かった
70 no name@NS-NEWS 2020/11/20(金) 23:13:52.97 ID:PrKJa2xWMHAPPY.net
血が出ないなら人じゃなくてもいいだろ
人にするならちゃんと流血させろ
ただのハリボテ攻撃して何が楽しいわけ?
ボコボコにされて無傷とか意味わからん
人にするならちゃんと流血させろ
ただのハリボテ攻撃して何が楽しいわけ?
ボコボコにされて無傷とか意味わからん
79 no name@NS-NEWS 2020/11/21(土) 02:48:29.78 ID:RSDbyvNuh
ゾンビゲーは頭吹っ飛ぶかどうかがかなり重要だよな
82 no name@NS-NEWS 2020/11/21(土) 19:56:57.21 ID:MgcSYCbB0.net
動物番長では必須演出だった
同じ値段で差をつけんなって話でしょ
規制版なら規制版で安くするとかならともかく