1 no name@NS-NEWS 2021/02/21(日) 18:36:03.57 ID:RhkEn30f0
『クレヨンしんちゃん オラと博士の夏休み』多言語版の発売を海外の人たちが熱望。特にスペインでは『Shin Chan』として人気。『オトナ帝国の逆襲』も映画館で公開
https://news.denfaminicogamer.jp/news/210219t
https://news.denfaminicogamer.jp/news/210219t
実はスペインでは『クレヨンしんちゃん』が『Shin Chan』として人気だ。2000年にスペインのテレビ局「TV3」でアニメ版が放送されたのを皮切りに、人気が徐々に浸透
なお他のヨーロッパ圏ではフランス、オランダ、ベルギー、ドイツ、イタリア、イギリスなどでも公開されているが、人気にはバラつきがあり、フランス、ドイツではある程度人気があるようだ。
またアジア圏だと、中国、台湾、韓国、タイなどでアニメ、原作コミックが展開。特に台湾と韓国では『クレヨンしんちゃん』は絶大な人気があり、広く認識されているようだ。
3 no name@NS-NEWS 2021/02/21(日) 18:38:32.77 ID:SZl1DqaR0
あまり興味なかったけど
期待されてるんだな
期待されてるんだな
4 no name@NS-NEWS 2021/02/21(日) 18:39:25.85 ID:lGVopBo7d
国外に分かるんかな面白さが
5 no name@NS-NEWS 2021/02/21(日) 18:39:56.10 ID:OzMiQRAK0
オラは人気者
7 no name@NS-NEWS 2021/02/21(日) 18:42:51.80 ID:aVh9nF57a
既にユーザーが翻訳したPVとかがようつべにあって
話題になってるらしいな
話題になってるらしいな
11 no name@NS-NEWS 2021/02/21(日) 18:45:50.24 ID:Jr+3vVosM
日本の田舎のノスタルジー通用するんかな?
16 no name@NS-NEWS 2021/02/21(日) 18:51:24.01 ID:RhYASjr50
アニメ絵の遥か彼方を行く抽象画みたいなもんだからな
芸術に造詣が深い欧州人にウケるのも自然と言えよう
芸術に造詣が深い欧州人にウケるのも自然と言えよう
19 no name@NS-NEWS 2021/02/21(日) 18:53:37.53 ID:yMzYETmYd
好いてくれるのは結構な事だけど一体クレヨンしんちゃんのどの辺がスペイン人に刺さるんだ…
23 no name@NS-NEWS 2021/02/21(日) 19:00:11.45 ID:uV4koPZ70
惜しむらくは昔の声優陣で出してほしかった
26 no name@NS-NEWS 2021/02/21(日) 19:02:11.85 ID:BcEjNpcq0
中身は日本版スタンドバイミーみたいなもんだからな
普遍性はあると思うぞ
まあ、面白いかどうかは出てみないと分からんけど
普遍性はあると思うぞ
まあ、面白いかどうかは出てみないと分からんけど
30 no name@NS-NEWS 2021/02/21(日) 19:06:39.58 ID:rWMXTVcg0
PVの再生数150万とかいってるからな
一応英語と中国語は計画に入ってるらしいがどこまでやってくれるのやら
一応英語と中国語は計画に入ってるらしいがどこまでやってくれるのやら
31 no name@NS-NEWS 2021/02/21(日) 19:09:31.19 ID:c/QJBCF00
>>30
ミレチキ綾部のツイート見ると中国語への返答は「まだ決定はしてませんが作る予定はあります」で
ヨーロッパ(まあ要はスペイン人の要望)に関しては「作る可能性はある」だからちょっとニュアンス
違うんだよな
ミレチキ綾部のツイート見ると中国語への返答は「まだ決定はしてませんが作る予定はあります」で
ヨーロッパ(まあ要はスペイン人の要望)に関しては「作る可能性はある」だからちょっとニュアンス
違うんだよな
38 no name@NS-NEWS 2021/02/21(日) 19:17:20.09 ID:b1FSdKCzp
クレしんそんなに海外人気あるのか、意外
41 no name@NS-NEWS 2021/02/21(日) 19:20:08.00 ID:Zri0udpH0
日本はやっぱこういう方向のグラ追求した方がいいよな
51 no name@NS-NEWS 2021/02/21(日) 19:33:42.49 ID:uuSMQbJn0
オラ夏はループものっぽいよな
55 no name@NS-NEWS 2021/02/21(日) 19:40:28.52 ID:P+NtYYYL0
海外版じゃカットされてなかった?
59 no name@NS-NEWS 2021/02/21(日) 19:43:35.24 ID:rWMXTVcg0
>>55
だから日本版PVに世界中から雪崩れ込んで全タイトル中2位とかいうアホみたいな伸びしてる
だから日本版PVに世界中から雪崩れ込んで全タイトル中2位とかいうアホみたいな伸びしてる
67 no name@NS-NEWS 2021/02/21(日) 20:17:01.31 ID:oHMzYEsd0
ぼく夏系のゲームの面白さがよく分からないんだが要は雰囲気ゲーなのか
68 no name@NS-NEWS 2021/02/21(日) 20:28:52.44 ID:Cj3KI7Ab0
日本人は蝉の鳴き声聞いて「夏だな…」ってなるが、外国人は「うるせー!」だからなぁ
74 no name@NS-NEWS 2021/02/21(日) 20:37:49.58 ID:l2KmeC5M0
オラ夏はマジで第2の桃鉄になり得るかもしれないね
77 no name@NS-NEWS 2021/02/21(日) 20:47:56.94 ID:Pzx7qNW1M
日本のノスタルジックな夏休みとか
外国人どころか今の若い子も理解できなさそうではあるなぁ
外国人どころか今の若い子も理解できなさそうではあるなぁ
79 no name@NS-NEWS 2021/02/21(日) 20:51:21.17 ID:5rngi39w0
翻訳自体はそこまで難しくなさそうだが
94 no name@NS-NEWS 2021/02/21(日) 23:29:00.98 ID:AWWpxqac0
真のクールジャパン
96 no name@NS-NEWS 2021/02/22(月) 00:08:14.10 ID:b1oZGpVA0
日本の夏休みのよさはわからんだろ
日本陣じゃないのにラジオ体操とか楽しいか?
日本陣じゃないのにラジオ体操とか楽しいか?
元スレ:http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1613900163/
クレヨンしんちゃん『オラと博士の夏休み』~おわらない七日間の旅~ [Nintendo Direct 2021.2.18]
アニメが人気なだけであって
元が取れるほどには売れないと思うけど