3件のコメント

【雑談】『ゼルダ ブレワイ2』さん、本当に今年出るの?

『ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド』続編

1 no name@NS-NEWS 2022/03/19(土) 01:02:20.07 ID:Yve+mLVVd
本当に青沼がごめんなさいしたりしない?
2 no name@NS-NEWS 2022/03/19(土) 01:06:10.81 ID:7keMrlfv0
俺が「出る」って言ったら信じるんか?あ?
5 no name@NS-NEWS 2022/03/19(土) 01:14:57.51 ID:bEvtu4000
もう今年やるゲーム多すぎるからE3青沼登場も許せる
7 no name@NS-NEWS 2022/03/19(土) 01:28:54.07 ID:L0xv/J+10
E3次第だな
2018からマップデザイナー集めてたから4年か
9 no name@NS-NEWS 2022/03/19(土) 01:33:50.37 ID:6p+ZuGUp0
スプラで忙しいだろうから、来年頭でもいいかな。
11 no name@NS-NEWS 2022/03/19(土) 01:34:39.48 ID:Yg+sJa4j0
間違いなく出るでしょ
14 no name@NS-NEWS 2022/03/19(土) 02:31:27.81 ID:KwW7c4pp0
出ないなら早めに言うでしょ、E3直前に言ったら荒れるし
18 no name@NS-NEWS 2022/03/19(土) 04:08:23.85 ID:8g/x0cQL0
今年は無理だと思う
早くて来年三月それ過ぎれば来年のホリデーシーズンかな
22 no name@NS-NEWS 2022/03/19(土) 07:57:53.61 ID:1JEnLqtP0
出て欲しいなぁ
出てくれればゼルダ、ゼノブレイド、スプラからなる奇跡の年2017年の再来になるし
26 no name@NS-NEWS 2022/03/19(土) 08:49:37.70 ID:U3Miyc7kd
前回ダイレクトで少しでも映像出したら、今年の可能性は高かったと思う
でも出さなかったからね
34 no name@NS-NEWS 2022/03/19(土) 11:25:32.59 ID:Jkaxs6Bf0
延期するかもしれないし
しないかもしれん
38 no name@NS-NEWS 2022/03/19(土) 14:05:52.26 ID:8rfFbe070
そんなに急がなくても良いような……
一年中前線張れるようなタイトル多いし、来年のスタートで勢い付ける役割なんじゃね?
39 no name@NS-NEWS 2022/03/19(土) 15:01:28.19 ID:CS7ljLZj0
もうブレワイから5年たってるしなぁ
ドラクエと同じで間隔空きすぎると
小学生が知らないゲームになりそう
50 no name@NS-NEWS 2022/03/19(土) 18:00:02.99 ID:Vxpl+g1K0
今年はカービィぐらいしかやるのないからさっさと出して欲しい
56 no name@NS-NEWS 2022/03/19(土) 18:28:07.11 ID:y/WnAqcC0
どちらかならゼルダより
ゼノブレの方がやりたいから別に良いわ
58 no name@NS-NEWS 2022/03/19(土) 18:33:57.88 ID:160DZ8Cf0
何ヶ月もゼノブレやるわけでもないだろうしどっちもやれば良くね
84 no name@NS-NEWS 2022/03/19(土) 19:13:27.42 ID:goVwZ03L0
まだ慌てる時間じゃないだろw
E3の頃何もなければやばいが

『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』続編 [Nintendo Direct | E3 2021]

『【雑談】『ゼルダ ブレワイ2』さん、本当に今年出るの?』へのコメント

  1. 名前:no name@NS-NEWS : 投稿日:2022/03/21(月) 21:45:58 ID:AxOTk5Njk

    正直、夏はスプラ3秋はゼノブレ3冬はポケモンで埋まってるから来年春でもいいんじゃなかろうかとは思う。

  2. 名前:no name@NS-NEWS : 投稿日:2022/03/22(火) 06:26:51 ID:QxNjA1MzM

    ここまで決まってなかったら冬よねぇ
    ポケモンと被るのが一番マズイからなんかの間違いで夏に来て欲しい

  3. 名前:no name@NS-NEWS : 投稿日:2022/03/22(火) 15:16:14 ID:cwNjIwODE

    個人的な~頃に来てほしい以外の根拠としちゃ
    発売延期常習犯くらいしかないのよな

コメントをどうぞ

コメントの使い方・注意事項
・コメントに対して「>>」「※」「米」をつけると、アンカーがつけれるようになります
・スパムや誹謗中傷等を含む内容、管理人が不適切と判断した場合は削除する場合があります
・他サイトへのリンクが含まれる場合は、管理人の承認が必要になります
・同一人物からの多くの連投コメントは削除、規制の対象とさせていただく場合があります