1件のコメント

『モンハンライズ』に興味あるけど、今まで一度も「モンハン」をやったことがない

『モンスターハンターライズ』

751 no name@NS-NEWS 2022/12/26(月) 17:44:21.24 ID:wolg2NCBa
モンハンライズに興味あるんだけど、今まで一度もモンハンやったことないです。 仕事終わった後しかやる時間ないんでしんどいゲームだと起動すら億劫になる事もあります。 買うべきか別の手軽なゲームにすべきか、意見を下さい。
752 no name@NS-NEWS 2022/12/26(月) 17:48:49.42 ID:0ogQmpHB0
>>751
操作方法が煩雑なんで初見ならやめといたほうがいいと思う
シリーズやってても操作思い出すのが億劫で久々にやるかっていう気分にはならないんで
753 no name@NS-NEWS 2022/12/26(月) 17:49:13.11 ID:vMPRN3oO0
一旦覚えたらモンハンライズは周回楽な部類よ
今は初心者救済装備も配布してるし
サンブレイクまで行ったら分からない
755 no name@NS-NEWS 2022/12/26(月) 17:56:06.19 ID:EalL5zaWa
サンブレまでいくと若干難易度上がってる気がするけどモンハン平均から見てぬるい方よライズは、とくに村
百竜だけは人数的な意味でキツイだろうけど…クリアは難しくないけど時間的な意味でね
それもスレかなんかで募ってみてもいいしライズだけやってみてもいいんじゃないの
操作は複雑だけど先入観ない分まだすっと行くほうだと思う、何個も武器種あれこれやるとほんともうまじで無理だけど
757 no name@NS-NEWS 2022/12/26(月) 17:57:00.72 ID:pG6jLftW0
操作煩雑だけどライズから入る人多かったしゲームとしては合えばめちゃくちゃ面白いし無限に遊べるよ
758 no name@NS-NEWS 2022/12/26(月) 18:01:17.33 ID:peP0sKa30
モンハンは遊びじゃないんだよ!
759 no name@NS-NEWS 2022/12/26(月) 18:01:35.23 ID:fTaLDiyk0
ライズは操作複雑になったといってもそれは快適要素だしな
ロクに覚えなくてもそれなりに戦えるし初心者でも問題ない覚えたほうが快適だけど
761 no name@NS-NEWS 2022/12/26(月) 18:04:56.03 ID:eYXeuKlrd
モンハンの操作が煩雑なのは
大元の初代モンハンが右スティックで攻撃だったからなんだよな
763 no name@NS-NEWS 2022/12/26(月) 18:06:10.21 ID:FszfKV5C0
モンハンは熟練者募集にすれば高レベルハンターが助けに来てくれるよ
764 no name@NS-NEWS 2022/12/26(月) 18:11:17.24 ID:0hX4Pa1N0
参加要請かけときゃプロが来てくれるので
俺は後方から豆鉄砲パンパン撃ってるだけさ
765 no name@NS-NEWS 2022/12/26(月) 18:11:23.71 ID:wolg2NCBa
色々参考になりました。
操作に慣れてさえしまえばのんびり楽しめそうなんで買ってみます。2000円程度だし。
サンブレイクはやめときます。
あと各種DLCも着せ替えしかないみたいなんでやめときます。

モンスターハンターライズ:サンブレイク(オンラインコード版)
モンスターハンターライズ:サンブレイク(オンラインコード版)
2022/6/30
カプコン


モンスターハンターライズ + サンブレイク セット
モンスターハンターライズ + サンブレイク セット
2022/6/30
カプコン


モンスターハンターライズ:サンブレイク デラックスキット(オンラインコード版)
モンスターハンターライズ:サンブレイク デラックスキット(オンラインコード版)
2022/6/30
カプコン


モンスターハンターライズ Best Price
モンスターハンターライズ Best Price
2021/12/16
カプコン


『『モンハンライズ』に興味あるけど、今まで一度も「モンハン」をやったことがない』へのコメント

  1. 名前:no name@NS-NEWS : 投稿日:2022/12/29(木) 09:34:51 ID:E3MDczNzQ

    ダブルなんとかってやつ、以前体験版やったんだけど、難しすぎて無理だった。
    レベルアップとかもないみたいだし。

コメントをどうぞ

コメントの使い方・注意事項
・コメントに対して「>>」「※」「米」をつけると、アンカーがつけれるようになります
・スパムや誹謗中傷等を含む内容、管理人が不適切と判断した場合は削除する場合があります
・他サイトへのリンクが含まれる場合は、管理人の承認が必要になります
・同一人物からの多くの連投コメントは削除、規制の対象とさせていただく場合があります