3件のコメント

インディーゲーム開発者「Switch版出したらびっくりするくらい売れた。任天堂のサポートもよかった」

『マジックポーション・ミリオネア』

1 no name@NS-NEWS 2022/06/07(火) 06:07:48.91 ID:y5d2kwes0
とある個人開発者、「Nintendo Switch版の売り上げに大きく助けられた」と報告。後発展開ながら

インディーゲーム開発者の樹ひかり氏は、自身が手がけたゲーム『マジックポーション・ミリオネア』のNintendo Switch版が「びっくりするくらい売れた」と報告した。詳細な話を聞いていくと、樹氏の最新作はNintendo Switchと任天堂に結構助けられたようである。

『マジックポーション・ミリオネア』は、ローグライク要素のある2Dアクションゲームだ。サイドビューのアクションゲームとなっており、プレイヤーはダンジョンで素材を集め、薬を作って売ることとなる。ダンジョンの地形はランダムで構成され、さまざまな敵が待ち受ける。近接攻撃や多種多様なショット、そして魔法薬を駆使して攻略。いかにうまくお金を稼いでいくかが、問われる。

樹ひかり氏は、これまでに『マジックポーション・エクスプローラー』や『マジックポーション・デストロイヤー』といった、キュートなドット絵と個性あるシステムを組み合わせたゲームを手掛けてきた。本作もまたその例にもれずユニークな内容。そして今作は、「マジックポーション」シリーズとして初のNintendo Switch版もリリースされた。Steam版が2020年12月に発売され、Nintendo Switch版が2021年11月とやや空いたが、Nintendo Switchでの売上は非常によかったようだ。

https://automaton-media.com/articles/newsjp/20220606-205385/

2 no name@NS-NEWS 2022/06/07(火) 06:12:24.23 ID:zo9ckEQYr
>なおNintendo Switch版の売り上げ以外についても、樹氏は任天堂に感謝しているという。
>同氏はゲームイベントで出展している際に、任天堂のスタッフに声をかけられたという。
>その際に任天堂が個人開発者との関わりを模索していると感じ、思い切ってNintendo Switchリリースにむけて問い合わせしたという。
>パブリッシャーもない状態でのリリース問い合わせであったが、審査などはあったものの、個人相手にも親切丁寧にコミュニケーションしてもらい、発売までサポートしてもらったそうだ。
>そうした点に、任天堂の懐の深さを感じたようである。

任天堂はこういう所もしっかり手厚いんだな

3 no name@NS-NEWS 2022/06/07(火) 06:14:11.90 ID:WESZJAyX0
ちょっとの時間で遊びたいゲーム
やり込みたいゲーム
携帯ハイブリッドで起動早いおかげでどちらとも相性いいのは強いよなー
Steamで気に入ったあと持ち運びたいからSwitchで買い直したゲーム結構あるわ
7 no name@NS-NEWS 2022/06/07(火) 06:18:28.08 ID:NQTdmBIJ0
10倍ってすげぇな
相性いいゲームはやっぱ売れるんだな
8 no name@NS-NEWS 2022/06/07(火) 06:20:46.45 ID:Tc20/6Vb0
「まずはSteam版の売上について聞いたところ、「時々バイトしながらならゲーム制作を続けられる程度の売上」だったとのこと。一方でNintendo Switch版の売上は、Steamと比べると初動で10倍ほど差があったとのこと。またリリース後1か月で、開発元の過去3年分の総売上に匹敵する売上が出たという。また、発売後の売り上げは下火にならず、長期的にぼちぼち売れているそうだ。

また、Nintendo Switch版の売上が良いことで、当分は安心して次回作の制作に集中できるようになったとのこと。樹氏はマルチタスクが苦手であるそうだ。開発だけに集中できない日は作業もなかなか進まなかったという。開発に専念できるようになったことで、次回作を比較的早めに作り上げられるかもしれない、ともコメントしている。」

初動だけじゃなく長期的にも売れてるみたい

12 no name@NS-NEWS 2022/06/07(火) 06:28:53.64 ID:WESZJAyX0
有名無名問わず良いゲームがちゃんと売れてる市場ができてるのは凄いことだよな
16 no name@NS-NEWS 2022/06/07(火) 06:33:20.99 ID:8gIXK7460
毎週週販で一喜一憂してるけど
俺らが思ってる以上にインディー遊んでる奴いっぱいいるんだな
有名どころ追うのとは違った面白さがありそう
大作と違って気軽に遊べるのがいいのかな
34 no name@NS-NEWS 2022/06/07(火) 06:53:01.97 ID:DEE+MgfP0
このゲームってeshopのランキングとかにランクインした事あるのかな?
54 no name@NS-NEWS 2022/06/07(火) 07:08:17.93 ID:eBS3KJkR0
このゲームクッキークリッカー系なのに序盤が一番苦労する
後半はサクサク進む
64 no name@NS-NEWS 2022/06/07(火) 07:13:46.07 ID:Ux/dn3p50
Switchはブルーオーシャン
85 no name@NS-NEWS 2022/06/07(火) 07:32:35.19 ID:+MzfnHQv0
やっぱSwitchはDLが売れるな
99 no name@NS-NEWS 2022/06/07(火) 07:38:01.89 ID:2AaHVUAu0
Switchは携帯機だからこういうインディゲーとは相性いい
PCやテレビの前に座って電源立ち上げるのめんどくさい
111 no name@NS-NEWS 2022/06/07(火) 07:46:57.55 ID:XLkL/t8ZM
Switchでも飽和してるから特別に取り上げてもらえなきゃ埋もれちゃってんじゃないかなあ
インディワールドもっとやっていいのに
163 no name@NS-NEWS 2022/06/07(火) 08:08:11.97 ID:uhhKct190
少なくとも和インディについては現状switchが最適解っぽいな
プレイズムとかも力入れてるし

『マジックポーション・ミリオネア』Nintendo Switch版PV

『インディーゲーム開発者「Switch版出したらびっくりするくらい売れた。任天堂のサポートもよかった」』へのコメント

  1. 名前:no name@NS-NEWS : 投稿日:2022/06/09(木) 01:36:45 ID:k1NDgzODc

    steamは評価見て買う人多いから売上上がらなくても不思議では無いな

  2. 名前:no name@NS-NEWS : 投稿日:2022/06/09(木) 03:14:57 ID:UzNDk0NDc

    そもそもSteamは国内から買える分だけでも
    約5万タイトル以上ある化け物プラットフォームだから
    よっぽど上手く宣伝しないと簡単に埋もれてしまう訳で

  3. 名前:no name@NS-NEWS : 投稿日:2022/06/09(木) 18:34:39 ID:Q3NzQyMjk

    そこだな、Steamは層が分厚過ぎる
    頻繁にセールもやるから神ゲーって言われる様なゲームがお手軽価格で買えまくりで
    前にPS5とゲーミングPCの比較をやったゲーマー達の皆が口をそろえて
    「確かにPCはPS5と比べると高い、でもゲーマーなら一年で元が取れる」と言うほどの強さがある

    その状況で、ぽっと出で作り込みもそこまで凄くないゲームが生きていくのは難しい

コメントをどうぞ

コメントの使い方・注意事項
・コメントに対して「>>」「※」「米」をつけると、アンカーがつけれるようになります
・スパムや誹謗中傷等を含む内容、管理人が不適切と判断した場合は削除する場合があります
・他サイトへのリンクが含まれる場合は、管理人の承認が必要になります
・同一人物からの多くの連投コメントは削除、規制の対象とさせていただく場合があります