候補はマリカー、ゼノブレ3、スタアラ、マリオデ、スマブラ
上記の中でも他のでもいいから、ソロかオンライン野良しかしない中年BBAでも遊べて楽しめそうなカタチケ交換対象ソフト教えろください
ゼルダ、スプラ、FE、ディスカビは持ってる
ポケモン興味無し
スタアラはファンサービスで内容の薄さを補ってる作品だからカービィシリーズほぼやってないと楽しめないと思う
そういう縛りならゼノブレ3で無難に遊んだら?
クリアするだけでも数十時間潰せるし
スマブラはコレクションアイテム扱いだけでも価値ある
サントラだけで元取れる
スマブラは次回作が未定中の未定だからDLCマシマシで買っておきたいんだが、ソロプレイでどれぐらい楽しめるのかが気になる
オンライン対戦の類は一切やらないんで
マリオラビッツは結構おもろいで
新しいのが出るけどそっちは未知数
参考にします
マリオラビッツも楽しそうだけど中古パケが結構安いからそっちで買おうかなと思ってる
対戦アクションってちょっと前まで絶対ついていけないと思ってたけど、スプラやって意外とついていけてるからスマブラにも興味湧いてきたんだよね
でも難しそう…
スタアラはそういえばずっと前に本スレで>>271と同じことを言ってた人がいたな
カービィはwiiカビ待つことにする
無難なのはゼノブレ3かもね
シリーズやったことないのと戦闘複雑そうなのとで二の足踏んでる
何でも遊べる人っぽいから、マリオオデッセイをお勧めする
ゼルダに隠れてるけど、3Dマリオの中でもかなり遊びやすくネタも豊富でSwitchのベスト3Dアクションゲーム
カタチケ的にお得なのはゼノブレイド3だけど、1と2を遊んでいるとより楽しめる要素があるのでそれ次第
マリオデも面白そうなんだよねー
もしやるならディスクシステムのスーマリ2以来のマリオだわ(昔過ぎるw)
確かに大抵のジャンルは遊べるタイプだわ
なんかスプラ3やり過ぎて疲れたから、少し気楽に遊びたくて
ちょうどカタチケ1枚あるから検討してた
気楽って意味ならマリカーもいいんだよね
カービィグルメフェスとか桃鉄とかCPU相手でも楽しんでるから、マリカーもCPU相手でも楽しめる気はする
自分のことばっかり書き込むのもあれなんで、セールの話
Townscaperっていうゲーム買ったんだけど、5分とか10分なんてちょっとした空き時間にまったり楽しめて気分転換にいい
街作りゲームなんだけど複雑な操作とかいらなくてひたすらクリックするだけで勝手に街のブロックが積み上がってく
11/7まで25%オフの465円
マリカ推し
スプラみたいに飽きてもまたいつかやりたくなるし何年も遊べる
コスパいいし
スマブラでもいいんだろうけど
結局今回はマリオデにした
でもたぶんマリカーも近いうちに買っちゃうと思うw
ゼノブレ3もそのうち買うんじゃないかな?
バディミは前にいっせいトライアルでやってその時は買わなかったけど、ストーリーの続きは気になってるからセールあったら手出すかも
何しようか?
ベヨネッタシリーズやった事無いけどいきなり3からやっても大丈夫?
ゲーム的には大丈夫だけどシナリオ的には置いてきぼりを食らう
パッケージ版一択の僕、”高め”に見物