21件のコメント

【雑談】『FE 風花雪月』って過大評価じゃね?

『ファイアーエムブレム 風花雪月』

1 no name@NS-NEWS 2021/11/16(火) 10:12:31.76 ID:ntSMq92Jd
神ゲーと聞いてやったがシナリオ微妙だよな?
何が評価されてるんだ?
3 no name@NS-NEWS 2021/11/16(火) 10:13:26.75 ID:BpvIG3680
少なくとも風花雪月はシナリオが評価されたゲームではないだろ
6 no name@NS-NEWS 2021/11/16(火) 10:15:54.20 ID:QbYeJWPU0
風花はシナリオが良いっていうよりテキストと設定がいいゲーム
近年のFEでこれはでかい
8 no name@NS-NEWS 2021/11/16(火) 10:23:43.66 ID:CwMfMwmba
風花雪月が過大評価は草
やって無い奴ならまぁこう言うか
12 no name@NS-NEWS 2021/11/16(火) 10:32:03.99 ID:yXsg5XA2a
風花雪月は散策の作業ゲーがつまらなすぎた
あとキャラデザも微妙だし
20 no name@NS-NEWS 2021/11/16(火) 10:54:25.09 ID:9ZU/rkeH0
風花は過小評価だろ
31 no name@NS-NEWS 2021/11/16(火) 11:28:54.91 ID:3OTcT+z1d
風花雪月はメインシナリオはどのルートを選んでも似たようなステージ構成にならざるを得ないから雑だけど
細かい支援会話や設定の積み重ねを丁寧に書ききったことで評価されてる作品だから
34 no name@NS-NEWS 2021/11/16(火) 11:39:39.09 ID:ZSnXKxZV0
教会と黄色が被ってるの許さないよ
35 no name@NS-NEWS 2021/11/16(火) 11:40:31.73 ID:x+iPap5+d
風花はシナリオというか世界観や設定の練り込みが凄いのと、今時珍しいガチファンタジー世界を徹底したテキストなのがプレイしてて気持ちいい
あとSRPGでこのボリュームはとんでもない
46 no name@NS-NEWS 2021/11/16(火) 12:02:04.50 ID:BpvIG3680
>>35
各キャラの設定が細かいよな

沢山いるキャラクターそれぞれに
ドラクエで言うカミュとかアリーナみたいな
主格に近い仲間キャラ並みの作り込してて感心したわ

48 no name@NS-NEWS 2021/11/16(火) 12:04:26.81 ID:BpvIG3680
風花はマップが大味だけどDLCは詰将棋っぽくて面白かったろ
あとスパロボとか他のSRPGやるとFEはなんやかんや各マップに
特徴持たせて楽しませてるんだなって思ったわ
50 no name@NS-NEWS 2021/11/16(火) 12:16:22.16 ID:LR0dlk1Vp
風花雪月はいずれ完全解読的な設定資料集出してほしい
なんか解明されないまま終わった部分が多いし
特に教会や闇うご周りはまだまだ謎が多すぎる
54 no name@NS-NEWS 2021/11/16(火) 12:25:14.21 ID:U0I8nfrqa
いずれクロードやツィリル辺りが絡んだパルミラ編みたいなのが出たら胸熱
72 no name@NS-NEWS 2021/11/16(火) 12:51:41.22 ID:aheKINKQ0
風花雪月はSRPGというジャンルで世界一売れたゲームになってしまったから過大評価ではない

ファイアーエムブレム 風花雪月
ファイアーエムブレム 風花雪月
2019/7/26
任天堂


ファイアーエムブレム 風花雪月(オンラインコード版)
ファイアーエムブレム 風花雪月(オンラインコード版)
2019/7/26
任天堂


ファイアーエムブレム 風花雪月 エキスパンション・パス(オンラインコード版)
ファイアーエムブレム 風花雪月 エキスパンション・パス(オンラインコード版)
2019/7/26
任天堂


『【雑談】『FE 風花雪月』って過大評価じゃね?』へのコメント

  1. 名前:no name@NS-NEWS : 投稿日:2021/11/16(火) 21:36:30 ID:A2NTkxMjk

    製作者のんほりが激しいゲームは駄作

  2. 名前:no name@NS-NEWS : 投稿日:2021/11/17(水) 07:05:19 ID:A2MjIxNDU

    難易度ノーマルだとクッソつまらんかったがハードにしたらすげえ面白かった
    グラとキャラとストーリーはFランク
    それと分かりにくいシステムが多いからライトゲーマーにはオススメしない

  3. 名前:no name@NS-NEWS : 投稿日:2021/11/17(水) 07:43:04 ID:Y3NTk3NzI

    的外れで笑う。ハードも簡単すぎるわ。

  4. 名前:no name@NS-NEWS : 投稿日:2021/11/17(水) 17:24:28 ID:E3MDQxMDU

    クソ共がどんなに吠えた所で一般的評価には一切結びつかないって好例の一つ

    メタスコアでの工作も、ゼルダのBotwの時にやらかし過ぎた所為で
    メタの公式に「ソニーの工作が行われているので任天堂ゲームの低評価は当てにするな」と
    暗にとは言え宣言された所為で、むしろ向こうの悪評にしか繋がらん結果で終わってるし

  5. 名前:no name@NS-NEWS : 投稿日:2021/11/17(水) 18:35:54 ID:EzMjA3NzU

    エーデルガルトという女キャラのファンがクリーチャーおばさん揃いだったのは知ってる

  6. 名前:no name@NS-NEWS : 投稿日:2021/11/17(水) 19:43:12 ID:A1NzcwMjY

    多くの人が面白いって言ってるんだからそれが現実よ
    過大評価だと思うのはただ自分に合わなかったってだけやろ

  7. 名前:no name@NS-NEWS : 投稿日:2021/11/17(水) 21:21:55 ID:AyOTI1OTM

    ゲームをやらずに動画見て文句いうのは誰でもできるからな
    ゲーム好きでもなんでもなく害悪でしかないから
    気になるんだったらプレイしてから文句言えや

  8. 名前:no name@NS-NEWS : 投稿日:2021/11/18(木) 05:42:39 ID:QzNzcwOTg

    個人的には封印の剣の方が難易度シナリオ共に面白くて好きだが、風花雪月も悪くない

  9. 名前:no name@NS-NEWS : 投稿日:2021/11/18(木) 13:26:57 ID:I0MjAyOTY

    大作は過大だけど、間違いなく良作
    灰狼までやったけど、キャラデザと世界観設定は良かった。
    けど、最後まで謎な部分が謎だし矛盾や蒼月の雑さとか細かい部分で残念なのは否めない。
    そのせいでキャラヘイトに繋がってるし、シナリオ面で期待しすぎると肩透かし食らうから過度な期待は抱かずプレイすると楽しい。

  10. 名前:no name@NS-NEWS : 投稿日:2021/11/18(木) 13:33:55 ID:I0MjAyOTY

    設定的にフォドラは一度文明が崩壊(破壊)されて、文明開花に繋がる要素は教会によって意図的に封じられてきた訳だけど、フォドラ以外の地方?国?はどうなってんだろうか

  11. 名前:no name@NS-NEWS : 投稿日:2021/11/18(木) 19:39:57 ID:gzMjMwNDY

    ※4
    何言いたいかよくわからんが、FEに限っては任天堂派がむしろバカにしたり嫌ってる(俺も)

  12. 名前:no name@NS-NEWS : 投稿日:2021/11/19(金) 11:27:48 ID:A3MDI0ODI

    ゲハのエアプが嫌っていようが何の問題もないけど
    何か影響力があるとでも思ってるのかこのバカは

  13. 名前:no name@NS-NEWS : 投稿日:2021/11/19(金) 17:52:14 ID:A2NTUzMTk

    なんか硬派ぶってる信者がいた割にはキャラクターが記号的で大したことねぇなと思いました。

  14. 名前:no name@NS-NEWS : 投稿日:2021/12/16(木) 09:21:04 ID:QxMTgwNjM

    覚醒ifで人が増えてその覚醒ifしかやってない人からしたらストーリーはかなり進化したから面白いっていう評判になるんじゃ?
    覚醒ifどっちもツッコミどころ満載すぎるストーリーだし、キャラ設定は薄すぎるしで読むのが苦痛になるレベルだったから、風花雪月はそれと比べたら何倍もマシになってる。
    キャラ設定と世界観の作り込みだったらGBA(GBAからやったので)~暁時代に負けてないと思う

  15. 名前:no name@NS-NEWS : 投稿日:2022/06/12(日) 11:42:45 ID:YzODIwMDc

    シナリオはつまらないよ
    SRPGとしても戦略性のないユルユルゲーマー層向けでイマイチ
    キャラ設定や世界観の練りこみはいいからその辺が評価されてるんじゃないのか
    脚本や戦略性を求めるゲーマーには絶望的に合わないからやめた方がいい

  16. 名前:no name@NS-NEWS : 投稿日:2022/06/25(土) 21:22:45 ID:M3MDMxNjM

    シナリオはつまらない
    蒼学級でやったら後半知らない間に仇倒してるわ
    知らない魔導師連中とラストバトルするわ
    囚われた竜おばさんどうなった?のまま終わるわ

    漫画とかゲームとか今まで何も読んでないやったことない層がやれば
    新鮮かもしれないけど既視感ありありのイベントや最後のエガちゃんのシーンに
    正直辟易した

  17. 名前:no name@NS-NEWS : 投稿日:2022/07/24(日) 15:22:59 ID:QyODQzNTc

    好意的じゃない意見は全部エアプ扱いで草
    信者こそ自分の評価が絶対だと思ってんじゃねーか
    設定持て余したガバガバシナリオにかったるい育成パートや散策、クソみたいなロード時間
    ルート分岐させる暇があったらもっとマシな作りにしろよと

  18. 名前:no name@NS-NEWS : 投稿日:2022/09/16(金) 14:51:50 ID:M1NTQ2ODA

    実際のプレイ時間の半分以上が蛇足にかけさせられる上に戦闘自体の面白みはゼロ。周回前提のストーリーにも関わらず同じ作業を何度もさせられる。そのストーリーもぺらっぺら。味方のキャラクターも時間のわりに魅力が薄い。敵キャラに至ってはいるのかどうかもわからなくなるくらいの驚きの薄さ。どうでもいい要素で嵩増しせずにまずはシミュレーションゲームとして成立させられるくらいには頭を使わせてほしい。蛇足と作業に終わる苦痛がお好みの方にお勧めです。

  19. 名前:no name@NS-NEWS : 投稿日:2023/01/21(土) 17:59:58 ID:Q4OTIwNDY

    クソゲー

  20. 名前:no name@NS-NEWS : 投稿日:2023/02/07(火) 15:44:34 ID:I0ODQ0ODE

    ストーリーは紅銀が佳作、蒼が凡作、翆が良作くらい。
    世界観は割とよくできてるし今までのFEみたいに安易にわるいしゅうきょうにしてないのはよろしい。(結局代わりにやみうごいるけど)
    キャラは俺に合わないやつもいるが俺に合ってるやつもいるのでキャラの多さという強みを活かせてると思う。
    SRPG部分は基本的に敵味方共にワンパンの嵐になるのがbad。俺は縛ったけど回避壁と味方ドラマスが過剰に強いのは大きなマイナスポイント。マップも面白かったと言えるのは片手くらいしかない。2部入ってからはことごとくつまらん。DLCのマップもまあまあ面白かったが何回もしたいって程ではない。

    まあ総合したら良作以上ではある。

  21. 名前:no name@NS-NEWS : 投稿日:2023/02/21(火) 14:42:12 ID:Q2MzY2NDA

    キッズ向けの何の味気もないストーリーがお好みならお勧め
    普通にゲームを楽しみたい人にとっては苦痛と退屈の連続のみに時間をとられる拷問器具

コメントをどうぞ

コメントの使い方・注意事項
・コメントに対して「>>」「※」「米」をつけると、アンカーがつけれるようになります
・スパムや誹謗中傷等を含む内容、管理人が不適切と判断した場合は削除する場合があります
・他サイトへのリンクが含まれる場合は、管理人の承認が必要になります
・同一人物からの多くの連投コメントは削除、規制の対象とさせていただく場合があります