1 no name@NS-NEWS 2022/03/05(土) 11:41:20.01 ID:4cHAJcTn0
1から2はマイナーチェンジ、バージョンアップって感じだったのに
3はネ申ゲーになりすぎwwwww
こんなクオリティの高いゲーム出されたら他のメーカーたまったもんじゃなかったろうな・・・
3はネ申ゲーになりすぎwwwww
こんなクオリティの高いゲーム出されたら他のメーカーたまったもんじゃなかったろうな・・・
2 no name@NS-NEWS 2022/03/05(土) 11:43:02.80 ID:Hp/+OqsvM
追加チップ搭載で出来ることが増えたからね
6 no name@NS-NEWS 2022/03/05(土) 11:48:10.18 ID:TBfw6unE0
1988年ならグラディウスIIもなかなかすごいぞ
8 no name@NS-NEWS 2022/03/05(土) 11:50:11.97 ID:y3XWD9tS0
俺もワールドより3派
12 no name@NS-NEWS 2022/03/05(土) 11:56:20.99 ID:ABqBCkTGd
なおセーブができないので通しで最後までプレイしないとクリア出来ません
あんまりだったからかリメイクのアドバンス4では流石にセーブ機能付いたけど
あんまりだったからかリメイクのアドバンス4では流石にセーブ機能付いたけど
21 no name@NS-NEWS 2022/03/05(土) 12:17:50.77 ID:LjFzr+rG0
マリオ3 ドラクエ3 FF2 忍者龍剣伝 ロックマン2
グラディウス2 桃太郎電鉄 半熟英雄 ファミコンウォーズ
カイの冒険 ダブルドラゴン キャプ翼 イース 貝獣物語
これ全部88年
88年にファミコンが地位を確立した
グラディウス2 桃太郎電鉄 半熟英雄 ファミコンウォーズ
カイの冒険 ダブルドラゴン キャプ翼 イース 貝獣物語
これ全部88年
88年にファミコンが地位を確立した
22 no name@NS-NEWS 2022/03/05(土) 12:19:13.99 ID:QyLCxvjo0
さかさメット
あの発想はなかった
あの発想はなかった
27 no name@NS-NEWS 2022/03/05(土) 12:26:51.75 ID:/EaS58L30
3は最後の空中船ステージがエグすぎて子供時代に挫折した
ラスボスクッパまで行けたことないわ
今やればいけるだろうけど
ラスボスクッパまで行けたことないわ
今やればいけるだろうけど
28 no name@NS-NEWS 2022/03/05(土) 12:27:22.34 ID:i6x2Pq7m0
マリオをクリアできたのはセーブできるSFCのワールドが最初だった
29 no name@NS-NEWS 2022/03/05(土) 12:29:46.97 ID:VYQJbgfx0
アクションゲームにマップつけて動的にするとか本当に変態的だよな
31 no name@NS-NEWS 2022/03/05(土) 12:31:14.33 ID:beJA7OOeM
3の世界観は凄かったな。ワクワク感がある
32 no name@NS-NEWS 2022/03/05(土) 12:33:08.36 ID:gKl1uVFOM
しゃがんでたら裏側に入れるとか面白かったわ
34 no name@NS-NEWS 2022/03/05(土) 12:37:11.14 ID:wRybQVa60
マリオ2は
シリーズの2と言うものの位置づけがまだ決まってなかった時のものだな
今で言うちょっとしたDLC
500円だったしね
シリーズの2と言うものの位置づけがまだ決まってなかった時のものだな
今で言うちょっとしたDLC
500円だったしね
40 no name@NS-NEWS 2022/03/05(土) 12:57:19.27 ID:Krp0umTMd
アイテムで難易度調整出来るのが良かったな
ワールド8は羽根や雲使いまくってたわ
ワールド8は羽根や雲使いまくってたわ
43 no name@NS-NEWS 2022/03/05(土) 13:03:46.31 ID:ZY5zGPPhd
スーパーマリオは今やるとやっぱ古くさいし
2にいたってはそら普通に販売はされねえよなって出来だけど
3は今でも普通に遊べるレベルだからな
2にいたってはそら普通に販売はされねえよなって出来だけど
3は今でも普通に遊べるレベルだからな
44 no name@NS-NEWS 2022/03/05(土) 13:13:54.38 ID:mBH8IK+rM
ファミコンであれだけ出来るってのはやばかったわ
46 no name@NS-NEWS 2022/03/05(土) 13:14:32.10 ID:M9SwZDWOr
かなり延期したし確か値段もめっちゃ高かった
金かけたんだろうな特殊チップも載ってたし
金かけたんだろうな特殊チップも載ってたし
53 no name@NS-NEWS 2022/03/05(土) 13:30:27.55 ID:I79kemZ90
船の下を泳いでいけるのを探した奴は天才
58 no name@NS-NEWS 2022/03/05(土) 14:02:42.91 ID:SHOAROgr0
WiiのVCだかコレクションで初めて遊んだけど無限UPしても全クリできるか怪しいレベルの難易度だった記憶
マリコレ版は多少優しくなってるのかな?NSOでやってみようかな
マリコレ版は多少優しくなってるのかな?NSOでやってみようかな
61 no name@NS-NEWS 2022/03/05(土) 14:29:38.10 ID:FXA2lYtzd
マリオ3は音がヤバい
テレビとか今のyoutubeでも効果音使われまくり
テレビとか今のyoutubeでも効果音使われまくり
64 no name@NS-NEWS 2022/03/05(土) 14:56:15.46 ID:+WbYZVvf0
マリオ1は今はやる気が起きないレベルのレトロゲームだけど、マリオ3は不思議とたまにやりたくなる
72 no name@NS-NEWS 2022/03/05(土) 16:51:29.14 ID:O0YjOBIiM
砂漠海空土管巨大化マグマと今のマリオの舞台の全て網羅しちゃってるんだよな
73 no name@NS-NEWS 2022/03/05(土) 17:31:08.76 ID:fORZ2NSX0
2Dマリオは3とワールドで完成してしまった感がある
難易度は普通に2よりむずいと思うわ