戦闘は簡易版モンハン
マップは1000倍に薄めたスカイリム
>マップは1000倍に薄めたスカイリム
おい!そこは薄めちゃだめだろ!! 笑
あと自分と相棒をキャラメイクできるってのも好みだった
サブ垢使って頑張れば4人全員キャラメイクもできなくはないし
戦闘はスカイリムよりも動かしていて楽しいし
ていうかスカイリムが戦闘面白くないだけだと思う
10件のコメント
おい!そこは薄めちゃだめだろ!! 笑
大人しく独自路線で売り出せば良かったものを
無駄にスカイリムに喧嘩売って失敗した凡ゲーだった
スカイリムよりは戦闘が~とかいうのもいるけど
じゃあバランスが良くて面白いのかと言えばそうでもないし
スカイリムもドグマも、どっちも好きだし面白かったけどな。
皆結構手厳しいなw
戦闘はシステムも方向性も全く違うから比較はしない
ただただマップの密度が薄いから探索のし甲斐が無くて移動が退屈だったわ
アサシンでレベルカンストさせてウォリアーに転向するスーパー脳筋プレイはボスエネミーのHPゲージが一撃でゴッソリ消えるのが気持ち良かったわ
自分もドグマもスカイリムもどっちも好き!wでもキャラメイクの自由度はドグマが高いから外見飾るのにまあまあ時間使ってしまうなぁ(笑)
自分が気に入らないとすぐに「学生が作った〜」とか「専門学校の奴が〜」とか言うよな
>>6
ユーザーに不評だから次作が出なかったんだよ
>>7
一応ドグマのMOは有ったよPCで、既にサ終したけど…
後は大人の事情もある、ゲームデザイナーの鈴木良太って人がスクエニに行って今FF16作ってる。
なのでFF16はドグマです、若しくはデビルメイクライです。
スカイリムの戦闘は確かに糞だけど
1番の問題点はバグの多さだと思う
あと、日本語の翻訳も酷すぎる
でも、規模は大きいし、何故か面白かった
ドグマは逆に戦闘は良かったが
規模が小さく、ボリュームが無かった
ドグマ好きだよ。スカイリムは戦闘面白くないって聞いて手を出してないから、比較は出来ないけど。
オープンワールドなのにマップ狭いって言われてるみたいだけど、ストーリーそっちのけで歩き回るの好きだからあれぐらいの広さじゃないと、そろそろストーリー進めるかぁってならないから個人的にはちょうど良かったかな。
移動面倒いのは同意。Switch版(ダークアリズン)だとワープの石の取得数上がってるからドラゴンズドグマ時代より移動は楽になってるよ。
あと武器かっこいいのとマント装備出来るの好き。
エルダースクロールの雰囲気をパクっただけで戦闘もスローリーも探索も学生が作ったような中途半端
DLCの黒呪島だけは遊べるからセールならあり