5件のコメント

【雑談】昔と比べて幻想的な世界観のゲーム減ったよな

『幻想的』

1 no name@NS-NEWS 2023/04/01(土) 23:43:41.42 ID:jPum5G5s0
作るの難しいのかな
2 no name@NS-NEWS 2023/04/01(土) 23:45:58.79 ID:m7Zijar20
幻想的、つーか独自の世界観だとアセットも独自に作らんといかんからな。
現実に即したものならアセットも大量に用意されているからそっちのほうが作るのは容易だろう
15 no name@NS-NEWS 2023/04/02(日) 00:09:54.49 ID:F8wCGHmj0
インディで幾らでも在るでしょ
GRISとかキレイだったよ
16 no name@NS-NEWS 2023/04/02(日) 00:19:49.30 ID:d928hdZ/0
聖剣3リメイクはいいものだったな
20 no name@NS-NEWS 2023/04/02(日) 00:33:46.95 ID:xCMoFhGu0
ベヨネッタオリジンズの絵本風ファンタジーのグラフィックめっちゃ良かったけど
22 no name@NS-NEWS 2023/04/02(日) 00:44:13.28 ID:qbZsLN+va
言いたかったのは幻想的じゃなくて独創的ってことかな
24 no name@NS-NEWS 2023/04/02(日) 00:50:31.07 ID:R+Pu2qr/0
エンダーリリーズ
26 no name@NS-NEWS 2023/04/02(日) 00:57:49.73 ID:/8h2KEJN0
異世界なんだから植物も地球と違っていいはずなのに全然変わらないゲームばかりだからね
28 no name@NS-NEWS 2023/04/02(日) 01:02:30.77 ID:F8wCGHmj0

サブノーティカも深海ってのもあって
怖くも幻想的で良い

独自の映像表現ってならジェネシスノワールとか色々在るよ
29 no name@NS-NEWS 2023/04/02(日) 01:13:17.74 ID:F8wCGHmj0

Oriだって
それこそLimboやInsideやホロウナイトとかだって幻想的では在るだろ?

リスクオブレイン2やデッドセルズもどちらかといえば幻想的なほう

マイクラでさえ崖アプデでダイナミックな地形生成されるしネザーも幻想的だ

1やソレに同調する人が解らん
自ら選択肢を狭めてから考えてない?
42 no name@NS-NEWS 2023/04/02(日) 08:58:35.18 ID:kXLWkPqHp
背景、風景が現実離れしているという意味ならインディーにいくらでもあるぞ
最近減ったと言われるジャンルは大手が出さなくなっただけでインディーが拾ってるから心配無用だ

『【雑談】昔と比べて幻想的な世界観のゲーム減ったよな』へのコメント

  1. 名前:no name@NS-NEWS : 投稿日:2023/04/02(日) 18:01:37 ID:g4NzA5Njg

    3Dの大作しか見えてないんだろうね

  2. 名前:no name@NS-NEWS : 投稿日:2023/04/03(月) 00:28:58 ID:IwNDg0NDU

    FFも天野さんのイメージが想像を膨らませてたけど、今は映像が進化したせいで、決まりきったキャラゲーになってるな。
    実写映画みたいな雰囲気で遊べる作品は国内だとすっかりなくなったかな。アニメマンガみたいな世界観ばっかり。

  3. 名前:no name@NS-NEWS : 投稿日:2023/04/04(火) 12:30:32 ID:Q2NzkxMzg

    モンハンストーリーズ2の桜が咲き乱れる地方は幻想的だと思ったよ

  4. 名前:no name@NS-NEWS : 投稿日:2023/04/06(木) 12:34:36 ID:E4Mjg5NTg

    慣れて飽きただけだろ
    幻想的なんてのは非日常感があるからそう感じるだけで毎日見てたらそんな感情湧かんわ
    お前らがゲームやり過ぎたんだよ

  5. 名前:no name@NS-NEWS : 投稿日:2023/04/08(土) 14:42:49 ID:Y2Nzc3ODU

    アメリカ「フォトリアルと相性が悪いから作らない」
    日本「厨二かなろう風の設定を覚える必要がないローファンタジーのほうが受けるから作らない」

    これだと思う

コメントをどうぞ

コメントの使い方・注意事項
・コメントに対して「>>」「※」「米」をつけると、アンカーがつけれるようになります
・スパムや誹謗中傷等を含む内容、管理人が不適切と判断した場合は削除する場合があります
・他サイトへのリンクが含まれる場合は、管理人の承認が必要になります
・同一人物からの多くの連投コメントは削除、規制の対象とさせていただく場合があります