1 no name@NS-NEWS 2022/01/06(木) 10:17:34.71 ID:Mn1qke+y0
取り敢えずクリアを目指すことが目的になる
2 no name@NS-NEWS 2022/01/06(木) 10:19:07.32 ID:FIdZQ0sL0
分かる
それでも無理w
なかなか続けられない
それでも無理w
なかなか続けられない
3 no name@NS-NEWS 2022/01/06(木) 10:19:20.00 ID:znNzVoXnd
何周もしたくないからいきなりハード選んで
詰まって積んでを繰り返してるよ
詰まって積んでを繰り返してるよ
4 no name@NS-NEWS 2022/01/06(木) 10:19:21.32 ID:Mn1qke+y0
リトライする気が起きない
死にゲーの面白さが微塵も分からない
死にゲーの面白さが微塵も分からない
5 no name@NS-NEWS 2022/01/06(木) 10:20:23.32 ID:r4awG+2E0
難易度が複数あるゲームが凄く面倒くさく感じるクリアしたらハードが出てくる位でいい
8 no name@NS-NEWS 2022/01/06(木) 10:22:40.33 ID:5jdwWUsJ0
ハードは選ばないけどイージーにはしないかな
9 no name@NS-NEWS 2022/01/06(木) 10:22:44.62 ID:9KIqKhwE0
もうストーリーを読まない
次何やれば良いんだっけ?しか見ない
次何やれば良いんだっけ?しか見ない
思い返しても何故今それをやらなきゃいけないシーンなのか思い出せない
11 no name@NS-NEWS 2022/01/06(木) 10:25:45.87 ID:TR3RFk3Va
大体が娘からこれお父さんもやってって勧められてやるスマホのゲームが殆どツムツム、モンスト、ポケモンGOを今でも娘とやっとる
12 no name@NS-NEWS 2022/01/06(木) 10:28:14.47 ID:Mn1qke+y0
次の目的地のルートがマップに表示されないとやる気失せる
シミュレーションはオートが無いと無理
FPSは絶対アシストオン
競い合う奴はスプラトゥーンでも無理
ゲームに負けるとかストレスを求めてない
シミュレーションはオートが無いと無理
FPSは絶対アシストオン
競い合う奴はスプラトゥーンでも無理
ゲームに負けるとかストレスを求めてない
15 no name@NS-NEWS 2022/01/06(木) 10:29:48.02 ID:Mn1qke+y0
スマブラでいくら新キャラが増えてもCPU戦一周するだけで64の時からいたキャラしか使わない
22 no name@NS-NEWS 2022/01/06(木) 10:40:33.72 ID:E44sd9P5d
FEはカジュアルで遊ぶようになったな
23 no name@NS-NEWS 2022/01/06(木) 10:42:21.81 ID:GdSuAyw60
難易度上げる事で報酬が良くなるとかじゃなきゃノーマルしか選ばないな
28 no name@NS-NEWS 2022/01/06(木) 10:47:33.46 ID:Cp2H2aydd
30周年の祭り感覚で久々にスパロボ買ったけど迷うことなくビギナーズモードにした
31 no name@NS-NEWS 2022/01/06(木) 10:50:39.54 ID:nNSte5Zx0
俺だけかも知れんがフォトナとかエペクソの楽しさがわからん
ずっと同じ事繰り返してるだけだし
この年だからプロになれる訳でもないからプレイしても虚しい
ずっと同じ事繰り返してるだけだし
この年だからプロになれる訳でもないからプレイしても虚しい
36 no name@NS-NEWS 2022/01/06(木) 10:55:06.44 ID:8t5aCpJj0
よく遊ぶジャンルは変わったけど、モード選択なんかの遊び方は変わってないかな
38 no name@NS-NEWS 2022/01/06(木) 10:56:10.96 ID:vihZ/66Sd
時間は有限って気づき始める年代だから?
すでに積みゲーも全部遊べなさそうだ
すでに積みゲーも全部遊べなさそうだ
43 no name@NS-NEWS 2022/01/06(木) 11:03:54.31 ID:eByeTFeSa
メガテンだけは「ぎゃー死ぬ死ぬ」が醍醐味だと思ってるからハード選ぶ
50 no name@NS-NEWS 2022/01/06(木) 11:14:43.94 ID:Mn1qke+y0
難易度によって出ない敵とかイベントがあるのはオッサン的にやめて欲しい
ゼルダのマスターモードとか
ゼルダのマスターモードとか
54 no name@NS-NEWS 2022/01/06(木) 11:18:42.38 ID:ZvrAlq8I0
変なプライドからノーマルレベルスタートした後ザコ処理が面倒くさくなって途中からイージーに変えてしまうのはわたしです
59 no name@NS-NEWS 2022/01/06(木) 11:29:41.87 ID:COi7/JDmd
FPSもアクションゲーもイージーだわ
楽しむためにやってるゲームで無駄にストレス貯めたくない
楽しむためにやってるゲームで無駄にストレス貯めたくない
80 no name@NS-NEWS 2022/01/06(木) 12:50:41.46 ID:pqZ2lwJj0
インディーゲーが無駄に難易度高いのはなんとかならんのかの
キラリと光るゲーム見つけても難易度の高さで辟易して途中で辞めちゃうことがしばしば
キラリと光るゲーム見つけても難易度の高さで辟易して途中で辞めちゃうことがしばしば
あとゲーマーも高齢化してるんだからいい加減文字大きくしろよ
81 no name@NS-NEWS 2022/01/06(木) 13:11:33.88 ID:CgNlWKmk0
イージーどころかカジュアル
82 no name@NS-NEWS 2022/01/06(木) 13:17:46.04 ID:MfIfNyon0
分かるけどノーマルだな
それによると内容が異なるしな。